ちぎっては投げる

昼から労働(言い方)。

やる気はそこそこだったが、仕事はわりと進んだ。そもそもが今日は休みのつもりだったからやる気が“そこそこ”でもあるだけマシなんだろう。
やれることもまあ9割がたやった。締め切りがあるとやらざるを得ないのだ。これをプライベートにも活かしたい。
そして一つ曖昧にしていたことにも始末をつける。些細なことでもモヤモヤすることは手放したほうがいいと、誰か偉い人が言っていた(誰か覚えておけよ)。今月あとひとつぐらいは始末をつけたい。

「仕事はわりと進んだ」と書いた癖に、予定より1時間以上もオーバーしてようやく今帰宅してるんだから、効率としてはあまり良くないのだろう。でもコスパばかり気にする人生はつまらない。だからまあ良し。

明日は(自分は出ないけど)本番があって、果たさなきゃならない役割は大きい。
そして明日納期の仕事もあり、てんてこまいな予感はするが、なんとか乗り切れる予感はある。いざとなれば「逆境+3」が発動するだろう(と思うぐらいはゲーム脳)。

じゃあ、ご飯食べて(こんな時間から?)寝る!

ウイークポインツ

やりきった感はある。

恒例の“山”は乗り切ったし、予定よりも1時間オーバー労働(言い方)しても、ちゃんとジムに行った(偉すぎる)。
でも、肝心の「やるべきこと」はほとんど手付かずなので、なにやってんだろうなーという思いはある。どこかで臆病風が吹いているのだろうな。正面から向き合いましょう。

ワイヤレスイヤフォン見つかったよ!
それだけで今日という日は「よき日」認定されるのだが、やはり思った通りのところをよく探したら見つかったわけで、単純に探し方が下手なだけだ。そういう自分の弱点も覚えておこう。

そして、こんな時間からカレーうどん食べる(運動した分台無し)。
本来なら明日は休みだったのだが、きっちり労働日になってしまったのでエネルギーを蓄えるぞ(エネルギー以外のものが蓄えられる気もするが)。

とにかく今週はあと二日乗り切ればOK。
頑張っていきましょう。

3割

ずいぶんと寝た。

でも、今日もやる気は30%ぐらい。
60ぐらいあるとそこそこ動けるのだが、30だと集中してもすぐ気が散ってしまうのだよ(まあ、それ俺の匙加減次第だろと言われればそれまでだが)。
休み予定だった金曜まで労働(言い方)になってしまったので、それでやる気がグンと落ちたというのもひとつ。
それから決まってほしいことがなかなか決まらないというのもひとつ。
はっきりしない、というのは気持ちが不安定になる一番の要因だと思う。

その上、ワイヤレスイヤフォンを紛失してしまって、超悲しい。
beatsのイヤフォンで自分としては奮発して買ったからなくして悔しいのもあるが、通勤時やジムで音楽やら配信音声聴けないのが超辛い。なかった場合は一旦安いのを書いなおさなくては。あそこにあるんじゃないかなーという淡い期待もあるから、明日確認してみよう。なかったらなかったで、それはそれで縁だ(痛い出費にはなるが)。

明日に備えて、うどん食べて(こんな時間に)寝る。

積もるもの

雪はちょっと積もった。

雪道を歩くのはやっぱり1.25倍ぐらいの時間がかかるし、体重移動で余計な筋肉使う気がする。ピキッってならなくて良かったが、明日(というか明後日)に変なところが痛まないか不安(年相応の心配事)。
まあ、雪かきをしてくださる人がいて、半分は雪のない地面を歩けたけどね。

昨晩はネットも不安定だったから、やることもなく(いや、たくさんあるだろ、やるべきことが!)、23時前に寝た。だからしっかり8時間以上の睡眠を取れたはずなのだが、起きるの辛いのはいかがなものか。
一度、超絶睡眠時間をすれば体調のリセットがかかるのだろうか。試したい気もするが、タイミングがない。まあいずれだな。

寒さもあって、今日は労働も(言い方)、プライベートも(ほぼないが)いまいちだったが、悩みに悩んでジムに行ったのは偉かった。ちゃんと目標を定めて、体重絞ろう(いまだにそのレベルの悩み)。
そしてこんな時間から鍋を食べる(痩せないやつ)。

ぼやぼやしてるとあっというまに週末になってしまう。今週はけっこう「納期」に追われているので、明日からスピードあげよう。

思いのほか積雪

月曜から労働(それが普通だよ)。

ちゃんと8時間睡眠取ってるのに寝坊しかけるし、昼休みには爆睡するし、体力回復が追いついていない。
なんとなく原因はわかっているから、ちゃんと対処しよう(アルコールのことだな)。

そして警報が出るほどの雪。
初雪はすでに1月に降ったけれど、こんなに勢いのある雪は今年初。ちょっと甘く見ていた分、痛い目にあう。帰りの電車は激混みで、それが一番堪える。各駅停車を乗り継いだが、乗ってからは比較的スムーズに帰れたからラッキーと言えるだろう。
で、最寄駅ついたら思ったより積もってたのでびっくりした。今日は帰ってこられたからまあ良いが、明日ちゃんと出勤できるのだろうか(◯畜っぽい発言)。
とにかくみなさん無事であることを願ってます。

仕事の懸念事項が二つ片付き、また一つ追加になったという今日。合計一つ減ったのだから良しと思ったほうがいいのだろうな。
一日一つ課題を解決していく、ぐらいのつもりで乗り越えていこう。

それにしても寒い。雪だけじゃなく雷も鳴ったし、自宅のWifiも不安定。
今晩はとっとと寝よう。

敬う

日曜でも労働(言い方)。

でも、今日はわりといろんなこと進められた気がする。7割ぐらいの出来でも進めてしまったほうが、物事はうまく着地するんじゃないかなーと思ったりもしているのだ。そんな感じで今日は全部7割仕事(全部かよ)。相手もあることは相手に託す、ということも必要だろう。

とばっちり、という感じの案件で間に入って結構苦労していたりする。こう言ってはなんだが、基本「ひと嫌い」の自分だけれど、その分、ひととの間合いは気をつけているほうだから、その辺がわかってない人に会うとイラっとしてしまう(だから「ひと嫌い」なんだろう)。
結局は信頼関係。相手にリスペクトがちゃんとあるか。
立場が違っても同じ人間なんだから、どんな相手であっても(悪意、敵意のある人は別として)最低限のリスペクトは持つべきだし、それさえあれば、分かり合える可能性は高くなるのだ。
それがなかっただろう案件で、間を取り持つという難しい状況。自分の柄ではないが、やらざるを得ない時もある。
今思い返すとけっこうな大言放ったけれど、それに共鳴してもらえた感じもあって、それはそれで嬉しかったりはする。相手への敬意があれば、伝わるもんだと思って一生懸命やるしかない。

敬意持ってないのは、いくら表面上ていねいでもバレるもんだよね。これは自分への戒めとしても覚えておこう。

昨日寿司が食べられなかったリベンジで、スーパーで“お高め”の握り寿司を割引価格で買って食べる。ひとりで思わず「美味しい」と唸ってしまうぐらい寿司欠乏症だったんだと思う(勝手に病気作るなよ)。それが満たされたので今日は満足です(こどもみたいな感想)。

目標の8時間睡眠を得るためには、まもなく就寝しなければならない。バーッと片付けて、寝る!

明日も労働(言い方)。金曜までノンストップ。
頑張れ、俺。

ラーニング

完全オフ。

午前中だらけていいと思っていたら、8時間以上寝た。
もっと寝ていたい気もするがも、8時間睡眠が取れるとけっこう調子がいい。日々、8時間睡眠を目標に過ごそうかな(言ってみるだけのやつ)。

で、先日中途半端に書いていた件だけれど、、、

令和5年度の行政書士試験に合格しました。

Nerd系ロックンローラーには突飛な資格ではあるが、なぜ行政書士を取ろうと思ったか。を書く(ちょい長め)。

もともと2年前に仕事で超絶悩んでいた時、飲み会の場で友人から「宅建士」の試験を一緒に受けないかと誘われて、宅建というものが何かも知らずにノリでその場でユーキャンの資料請求をして、短期集中コースみたいなのに申し込んで、5か月勉強して、合格した。というのがベースにある。
法学部出身だから、民法は初めましてではなかったし、それ以上に条文の言い回しに慣れていたのが合格のアドバンテージだったと思う(勉強はちゃんとしたし、コストもかけたけどね)。
不動産物件を何も持っていないし、不動産業界に触れたこともないから、これは半分は記念受験みたいな感じではあったのだが(でもちゃんと登録したので宅建士の資格はある)、勉強している途中で、法律、とくに民法は面白いなーと思ったのがきっかけだった。
法律の知識で誰かの役に立ちたいなー。でも今から司法試験は難しいし、自分が最短で取れそうな資格だと「行政書士」だな、と思い至ったわけだ。

で、再度ユーキャンに申し込んで昨年の1月からコツコツ勉強を始めた。
宅建よりは難易度は高いものの(宅建は4択だが行政書士は5択+記述ありというのがデカい)、民法、憲法はさほど苦にならず、行政法でちょっとつまづき、会社法でやや辟易し(学生時代商法必須だったのに)、一般知識でげんなり、、、とまあ紆余曲折ありながらも、ひととおりの課題は6月までに終わらせて、なんか「行けるんじゃね?」と思ったのが間違いだった。
そこから復習するスピードがガクンと落ちてしまったのだ。

で、試験2か月前になって、過去問とか模試(書店で売っている自分でやるタイプのやつ)をやってみても全然点数が取れない。300点中180点と6割とれば合格する試験なのに、150点を取るのがやっと。
結局、本番までに取った最高点は170点で、一度も合格点に達しなかった。

でも、今思うとそれが良かった。
1回でも合格点取っていたら、舐めてかかってしまったと思う。取れなかったことで、これはさらにギアをあげねば、と必死になったのだ。
試験3週間前にもともと約束していた飲み会が終わって以降は、ずっと禁酒。お誘いも「どうしても」以外のものは泣く泣くお断り。だからといって超絶勉強できたわけではないが、飲まないことで夜遅くなっても勉強に充てられたし、頭がクリアな状況が続くのはやっぱり違うものだ(ってわかってるのに飲んじゃうんだよねー)。
前日に2時まで諦めずに、対策動画見直したり、苦手な記述を重点的に解く練習をしたのも、我ながらよく足掻いたなーと思う(偉い)。

本番の試験は、決して簡単ではなかったけれど、過去問や模試に比べたら解けたし、記述もちゃんと書けたので、これはイケるのでは?と手応えはあった。
本音を言うと、試験直後は5択だけで合格点近くまでいけるんじゃない?というほど自信があったのだが、解答速報と照らし合わせたら148点で、合格点まであと32点足りない状況。
これは普通ならかなり微妙な得点だが、記述は模範回答と比べても要点は捉えていたから、60点満点(20点3問)で32点以上は取れるだろうと見込んでいた。ただ、これは確信を持つことはできないので、1月31日の合格発表までは自信60%、不安40%ぐらいの感覚でいた。

合格発表はサイトで合格した人の受験番号が一覧で表示されるタイプなのだが、同じく確認する人が山ほどいるので(受験者46,991人)、混みすぎてつながらずにやきもきしたよ。10時頃に確認できて、自分の受験番号を発見。受験することを伝えておいた数人の方には報告したものの、「見間違え」(三度見した)とか「実は貴方の番号掲載ミスでして」(訴えてやる!)みたいなことが万が一あるやもしれないと(心配性)、こうやってブログに書くのはちゃんと合否通知書が来るまで待ったのだった。

自分の得点は196点だった。

合格者平均点は197点ということなので、平均より下回ったのがちょっと悔しい。
合格したから文句も言うのもおこがましいが、記述あれだけ要点抑えたのに12点マイナスされるのかー、あわよくば記述満点で208点かもと思っていた自分もいて、まあこれは欲張りすぎだし(一度も合格点取ってなかったくせに)、合格したんだからなんでもいいや!

合格率13.98%と過去10年で最も高かったみたいだから、一般的にも与し易い問題だったのかもしれない。そういう時に受験できたのは、自分の「強運+3」という裏パラメーターが発揮された結果かなと思うぐらいはゲーム脳。また「逆境」のパラメーターも今回の件で、+2から+3に上昇補正がかかった(完全にゲーム脳)。

長々と書いてきた今回のブログだけれど、言いたいことは

僕、普通の人より、ちょっと頭いいみたいです(小物まるだし)。

いや自分のことは「生粋の凡才」と思っているけれど、一応、一発合格だし、そこに達するまでの努力を積めるだけの力はあるということでは、けっこうやるじゃんと思っている。誰も言ってくれないから自分で言うんだけどさ(ぼっち)。

っていうか、結局ユーキャンの教材が優秀なんだと思う。
少なくとも、僕はこれまでユーキャンで3つの資格を一発で取ってるので(もう一つは総合旅行業務取扱管理者)、このワールドワイドウェブの片隅ではありますが、おすすめしておきます。

それはさておき、まだ試験に合格しただけで、資格取得はこれからだから、登録をして、どう人様の役立てるかはまだこれから。
ただ、単なる「法律に詳しいおっさんおにいさん」から「行政書士」になれば、役に立てることは増えるだろう。
まずは身近な人の法律相談からやっていこうと思います。
あと「先生目線じゃない」過去問解説みたいなことは動画でやりたいと思っている。
それから、資格マニアと一部で言われてしまっているので(外形的にはそう言われても仕方がないのだが)、ただのマニアで終わらないようにちゃんと資格を活かしていきたい。

でもって、二度目のお祝いとして、スーパーで良さげの握りのお寿司でも買おうと思ったのだけれど、今日は節分だったね。恵方巻きしか売ってなかったよ。今日という日に握りを食べようなんて人は皆無だよね。そのへんは「持ってない」のかもな。

1月はそんなわけでひとつケリをつけられた(これをケリというのかはわからんが)。
今月もちゃんとやることやりましょう。

リハビル

週末。

ここ1か月全く歌も歌ってないし、ギターも弾いてないし、音楽に対してイップスになってんじゃないか、というぐらいそういうことを考えるだけでも気が滅入る感じだったのだが、今日はレッスンだったので歌う。
そうしたら良い意味で気張らなかったせいか、意外と自分歌えるなーとちょっと自信ついた。あと、師匠のピアニストに対する的確かつ心地よいお願いの仕方をみて、「曲合わせってこうやるんだ」と学べたのが良かった。あと単純にそのやりとりが面白かった。

加えて師匠のサービス精神に改めて尊敬の念を抱く。歌上手ーい!っていう尊敬はもちろんだけど、振る舞いとか人との接し方とか、そういう点も。なんというか、半分「業務上なりゆきで」知り合った師匠なんだけれど、
素敵な方に会えて良かった。もう、なんでも言うこと聞きますよ(ちょろい)。

明日はやらなきゃいけないんだけど、準備不足で断りたいけど、でもでなきゃーという案件があったのだけど(すごい文章)、相手の都合でキャンセルになった。
なった分、問題を後回しにすることになるからラッキーと言ってはいけないのだが、準備期間が取れるし、明日完全オフになるし、で、まあこれも強運だと捉えておこう。
引きが良い分、これを大切に使わないとな。

そして、夜は今年初、仲間の集いに参加する。なんというか、以前は借りてきた猫のようにいた場所だけれど、今は中心にある気もしている。自分にとって大切な場であることは確かだから、大事にしていきたい。

そんな感じで、明日はオフ!大切に使いましょう!

月初めの宴

仕事。

週一恒例の山場は、同僚の助けもあって今日のところは乗り切った。
先延ばしにした、ってだけの部分もあるが、まずは一日一日乗り越えることが肝心(と、自分に言い聞かせる奴)。
その後、怒涛の勢いで業務(言い方)をこなしたが、2時間オーバーしてもせいぜいが8割の達成率。残りは明日へ持ち越し。

この8割というのが自分のポテンシャルなのかも、と思う。自分への期待が過剰なのも、あんまり良くない。とは言え低すぎるのも駄目だから、さじ加減なんだよね。得意か苦手かでも進みは変わってくるものの、その辺バランスよくやっていく術を身につけねば(今さら)。

昨日できなかった分、今日はパーリィー(ぼっち)。
パーリィーと言えばピザ(withポテト)とワインなので昨晩からワイン買って準備していたものの、仕事終わりにはどうしてか寿司と唐揚げの口になってたので、どちらにしようか迷う(俺史上最高に贅沢な選択)。結局、電車に乗りながら、やっぱりピザにしようと(高い決断力)車中でネットで注文したよ。

本当なら今日はジムへ行く日だったのをサボってしまったから、その分ピザ屋までのウォーキングを運動がわりにしたというのもある(偉い)。カロリーを摂取する分、消費する。完璧(計算合ってる?)。
で、こんな22時直前からピザ(withポテト)食べ始めるよ。

明日も労働(言い方)!
とにかく日々積み重ねだ。