ドラマティック

休みが変わって初めての週だった。
そのせいか、力配分がわからず突っ走ってきて、休み1日前の今日が終わってみてドッと疲れがでた感じがする。

そんなわけで、ブログも余力でなんとか書いている。
そこまでして書かなくてもいいのだろうけど、もう日記みたいなものだし、こういう「疲れたから」という理由で、毎日続けている習慣を終わらせたくない。もっとこう、途切れる時はドラマティックな理由がいい(それもできればハッピーな感じの)。

中田英寿がインタビューで「いつでも何かが変わる時はドラマティックな展開」だと言っていて、この考え方は面白いなと思ったことを思い出した。
つまりドラマティックだから物事が変わったのではなく、物事が変わったということに対して、ドラマティックだった、という感想を後から抱くのだ。
ドラマティックなくらいインパクトがないと「変わった」と気づかないのだから、「何かが変わる時はドラマティックな展開」というのは当たり前なのだ。
だけど、言葉になって初めてそのことに気付かされた感じがして、中田英寿はやっぱり物事の捉え方が違うなー、と尊敬する。

自分もここ1か月の間で色々な変化があったが、今考えるとそれもドラマティックな出来事がいくつかあってのことだな、と思い当たる節がある。
後になってわかることもある。つまり後にならないとわからないこともある。

人間万事塞翁が馬

ということなんだな、結局は(いいこと言った感)。