俺と個室とブルズアイ

ダーツをしたい。

とブログに書いたおかげで、友人からダーツに誘われた。

天才性を発揮するにはまずは独りで試すほうが良い(スーパーヒーローが能力に目覚めるときはいつも独りという法則のように、)とは思ったのだけれど、ダーツのルールもわからない状態で独りダーツバーに乗り込むよりは、連れ立って行ったほうが気が楽だな、というのと、天才性はAnytime Anywhere発揮されるものかもしれないな(ふふん)という思いもあって、5人で新宿のBAGUSに乗り込んだ。

オープンスペースも空いていたが、個室があったので、そこでダーツをすることに。
メンバーは、ちょっと経験のある二人と、僕も含めて三人の未経験者。
個室は1台のダーツマシンがあるカラオケルームみたいな場所。
とりあえず機械を動かしてみてわかったのだが、ルールどころか機械の動かし方すらわからない状態。今日日カラオケだって、リモコンの使い方マニュアルがあるのに、取扱説明書もない。
少しいじって、戯れに投げあってみた後、店員さんにマシン操作を聞くことになった。まあ、無知であるから才能がない、ということは必要十分条件ではないのだ。

さて、店員さんの教えにより、単純に8ラウンド24投して得点を競う「カウントアップ」というゲームを知ったので、それで競うことに。
アウトにもなったけれど、だいたいは的にあたり、さらにブル(真ん中)も入れて1ゲーム目はトップをとることができた。

あー、やっぱり才能あるわ、俺。

とか思って、第2ゲーム。
前半は余裕でリードしていたものの、同じく未経験者の友人(女性)が、あれよあれよと得点を重ね、しっかりブルも入れて、トップをとられてしまう。
ここで若干、自分の才能を信じる心に陰りが。

それでも仕切り直しの3ゲーム目。意識しすぎたせいか、この回は3位になってしまう(ちなみに、2ゲーム目にトップをとった友人が今回もトップ)。

ということで。

 

ダーツの才能、普通でした。

 

可もなく不可もなく、という一番面白くない結果に。

でも、どのゲームでもブルに入れたし、最後にやったゼロワン(規定の数字を減らしていって、最後0にするゲーム)では、最終ラウンドの最後の1投でピタリとゼロにする、など才能の片鱗は伺えた。
とはいえ、僕が出したハイスコアは400ちょいで、未経験でも運が良ければ出せるスコアらしいので、まだ才能は覚醒していないようだ。

ただ、ダーツ、面白いわ。
才能うんぬんじゃなくて「自分好み」なゲームだということがわかった。あと、個室だったので、他人の目を気にせずできたのも良かった。友人が誘ってくれたことに感謝。

そんなわけで、さっそく今日はダーツの本を買ってきた。

これを読めば、天才性が発揮されることは間違いない。
そう、これは僕のダーツ道、第1章の始まりにすぎない。

次回「マイダーツを買う!」に乞うご期待(公開日未定)。