倉庫番

日本代表は負けてしまったね。

(10回やったら3回か4回勝てるぐらいの)ちょっと格上の相手に対しての戦術、戦略がはっきりしないのは日本代表チームのここ10年ぐらいの課題だろう。いつもの攻め手を失うと、途端に攻撃にアイディアを失ってしまうという“いつもの”悪いパターンに入ってしまっていた。まだまだ、どんな相手でも「自分のサッカー」ができるほどではないことがわかったのだから、このあたりの対策をしないとベスト8には入れないということだ。

ただ、以前はワールドカップに出ることすら覚束なかったのが、ドイツ、スペインという優勝候補と同じリーグでも予選突破できるぐらいになったのは、単純に強くなっているんだろうな、と思う。

なんて、久々に熱く語ってしまったが、とにかくお疲れ様でした。なんだかんだで日本代表の試合、楽しかったよ。あとはできる範囲で観戦します(オランダ対アルゼンチンとかイングランド対フランスとか好カードなのに28時からなのな。厳しい)。

明けて今日はコストコに行った。
以前のように物珍しいものを衝動買いする、という感じではなく、定番商品を必要なぶんだけ買う感じになってしまったのは、物価上昇の影響だろうか、慣れの問題だろうか。
行けば行ったで楽しいけれど、ときめき不足だったりはする。あいかわらずロティサリーチキンは安くて美味い(あと焼いて売ってるペパロニピザもね)。

寝不足&長時間運転で、今現在眠気がひどい。
健全に早寝して、明日、健全に早起きしよう(標語みたいに言ってみる)。

ファイティングポーズ(ポーズだけ)

9時間寝た。

もっと細かくいえば、7時間寝て、その後は9分おきにアラームを止めて2時間寝てた。アラーム止めてさっさと2時間後に再設定すればよかったのにな。
でも、睡眠大事だったらしく、目覚めた後は結構快調に動けた気がする。

そんな調子良さげなくせに、引き続き、仕事が終わらなさ過ぎる。
なんかもう、なにか“軸”のようなものがズレている気もするし、3時間だけ集中できれば全部終わる気もする(錯覚)。どうやって時間作りましょうかね。
でも、明日は休みなので、そういうことは一旦忘れるよ。

そして、夜は日本対クロアチア観るよ。
僕の記憶だとクロアチアはボバン、スーケル、ボクシッチといった98年メンバーしか出てこない(現役のモドリッチはギリギリ名前を知ってるぐらい)。
そんなニワカな僕の印象では、クロアチアは日本よりは強いけど、勝てない相手ではないという認識。
攻守のバランスの取り方次第かなー。個人的には、やっぱりやや守備的、ショートカウンター狙いでいったほうが勝機があって、がっぷり四つでは苦戦する気がするけどはてさて。

で、サッカー観戦にはマクドナルドかなーと22時過ぎにマック行ったらすげえ混んでてマックバブルだったよ。ワールドカップ関係あるかどうかは不明(なら言うなよ)。

単純に面白い試合になればいいな(普通の感想)。

今週は労働もプライベートも忙しい。それを「充実」と捉えればいいんだろうけど、んー、半々かな。身体に負担をかけすぎない程度に、楽しめるところは楽しみ、休むところは休めますように。「頑張れニッポン」の前に、「頑張れ俺」だったりもするな。

とにかく一週間、乗り切りますよ。

メニィワーカー

今日も元気に労働(空元気)。

30分早く働き始めたというのに、一向に仕事が片付かない。単純にやることが多すぎるのと、他にやる人がいない、ということだな。だんだんとやることを制限していかないとなー、と思いつつも、全部やってしまいたいという思いもある。「できんじゃねえの?」って思っているふしもあるからだ。
まあ、自分を過大評価しすぎてんのかもしれない。この辺はバランスとっていかなきゃな。

昨日から少しプライベートの(っていうか労働以外の)時間の使い方を変えてみている。前よりはこのほうがいいんだけれど、いつまで続くかは未知数。まず1週間意識的にやってみよう。

昨晩、睡眠時間が短めだったので、今日は早めに寝ることにする。
また明日労働(言い方)を頑張ります。

同じ世界線

昨日はいろんな人とよく話した気がする。

それも、それぞれ違う世界で生きている、というか、少なくとも自分とは違う価値観というか人生観を持っているので、勉強になることもあり、自分を振り返ることもあり……。
そんな人達がなんの巡り合わせかで、話しているというのは面白くもあり、不思議でもある。

なんて、ちょっとポエジーかつ哲学的な(浅い)書き出しですが、そんな日から一日たって、今日は動揺することがあったり、げんなりしたりとあまり調子の出ない日だった。
体重計が、ここしばらく見たことのない数値を叩き出したのもあって、今年何度目かの節制をしなければならない。気を付けていこう。

ワールドカップは韓国がポルトガルに勝って決勝トーナメントに進出して、ライバルとして嬉しい。僕は、監督選びや、試合運びのコンセプトとしては、韓国サッカー協会のほうが目利きだと思っているので、そういうところは素直に見習ってほしいと思う。
とはいえチームとしては、ソン・フンミンという選手がプレミアリーグの得点王というとんでもないスターだ、ってことぐらいしか知らないニワカもいいところなんだけどな。
そのソン・フンミンが最後に出したスルーパスが初期のウイイレみたいで笑った(今みたら股抜きじゃん、すごい)。
なんだかんだでワールドカップ楽しいわな。

明日も労働(言い方)。今は踏ん張り時かもしれないから、とにかく頑張りましょう。

勝ちは勝ち

日本勝ったね。

朝、ほぼこの話題でもちきりだったんじゃない?(俺はネットしか見てないけどさ)。

この大会、初めて前半から観たが、前半はスペインとのあまりの実力差に、1点取られた後は、こりゃ難しいなーと思ってみてた。
フィフティのボールになった時の、加速度とか脚の入れ方とかが相手の方が全然上で、それは、紙一重に見える分、ものすごい差があるんだろう。

ただ、キーパーとディフェンスのボールキープがあまりにも不用意で、前半もここからチャンスがあったから、突けるとしたらここだなーと思ってツイートしかけたら、同点ゴールが決まって、自分の中での結果論感半端なかった。

続く逆転ゴールも高い位置で奪ってからの展開、しかも諦めずにボールを追った結果で、日本はこれしかない、というパターンでチャンスをものにしたというところだろう(逆にコスタリカ戦では相手にこれを決められたよね)。

まあ、それにしても良く勝った。

諦めないことの大切さを思い知った。

で、その後仮眠して、睡眠時間トータル7時間は取ったはずなんだけど、19時に眠気に襲われてしまった。
自分の身体はもう無理できない、諦めちゃう感じなんだろうな(言ったことをすぐ否定する奴)。

その他諸々、頑張らなきゃいけないことあるけど、最後までやりましょうかね。

師走決戦

落ち着かなかったりイライラしたり。
気がつけば師走に突入した、というのにそういう状況。

朝、自宅のWiFiが全然つながらなくてストレス。今、現在は復旧したようで、きちんと動いているけれど、ネットがつながらないと不安になってしまう環境はとても良くないと思う(思うだけで改善はしない)。

毎週恒例の「山場」はなんとか乗り切れてよかったのだけれど、その他のことで頭にきたり、がっかりしたり。感情を揺さぶられる月初め。2022年を無事に乗り切れるのだろうか……

とか、無為な文章で文字数を稼ぎつつ、明日は休みなので(出かけるけど)、一旦寝て4時に起きて、ワールドカップを見ることにする。果たして起きられるかな(そっちの心配?)。

波乱の師走感。
それでもめげずに上向きで締められるように頑張りたい。

タスクカタカタ

なかなかタスクを全部終わらすことができない。

いわゆる後入先出(こういう言い方すると仕事できる人っぽくない?)の仕事がどんどん来ちゃうからなんだけれど、今日は単純に自分のうっかりミス、というか勘違いで時間をロスしたりもしてしまった。

なんていうかテンパりそうな時は深呼吸が必要なんだなとしみじみ思った。
ただ、ギリギリで回避できたあたりはさすが裏パラメーターに逆境プラス2ついてるだけのことはある(ゲーム脳)。

そういう集中力が落ちているせいなのか、ここ数日、無為な時間を過ごすことが多い。踏ん張り力がないのだ。
思い当たるフシが二つぐらいあるんだよね。だとすると来週ぐらいにはなんとかなりそうだなー。それまでは無為な時間も受け入れていこう(前向きなのか後ろ向きなのか)。

明日は毎週恒例のちょっとした山場。いつもより準備はしているんだけど、苦手感があるので今晩はノンアルコール。なんとかのりきって、夜中にワールドカップ見よう。

物騒

実家に帰る。

いくつか届け物があったのだが、見事にひとつ忘れてしまった。
こういう忘れ物が最近多いが、「もの忘れがはげしい」というよりは、ちゃんと準備しておかないから、という理由のほうが正しい気がするな。ようはちゃんと事前準備しておく必要があるということだ。

そんなことより、宮台真司先生が刺されたという衝撃のニュースが入る。
最初、報道をネットで見たときに、都立大「職員」と書いてあったので、宮台さんではないだろうと思っていたのだが(もちろん、宮台さんじゃなかったからといって安心するようなことではないのだけれど)。
ちょうど、夕方まで、先日行われた宮台さんと占術研究家の弓玉さんのセミナーのアーカイブ配信を見ていたところだった。
宮台ファンになったのはコロナ以降ではあるが、まだまだ話を聞きたい(配信とか、記事とか間接的にだけどね)方なので、命に別状がないということは、本当に良かった。ただ、犯人が捕まっていないので不安は拭えない。
日本が安全な社会である前提が崩れ始めているような気がする。

とにかく生きていかねば。明日からもまた頑張るよ。

そしてまたいちから

また一週間が始まったよ。

昨日は労働(言い方)した後に、自分が所属する音楽集まりの「打ち上げ」に参加した。
コロナ後初のライブをやったので、その打ち上げだったのだ。
僕はつまり「労働」(言い方)のためにライブに出なかった身なので、打ち上げだけ出るのもどうかと思ったのだけれど、お祝い気分を一緒にしたいので参加したのだった。

で、たいして酔っ払ってないのに(ようは記憶がはっきりしているのに)、思い返すと、自分の“中学男子生徒的”ふるまいが出てしまったり(「夜の」伊集院光的変態さ加減に近いかもしれない)、あんまり良い記憶がない。ただ楽しかったのは事実。

こういう「思い出したくない過去」がフラッシュバックする時、僕は「死にたい!」と思わず口にしてしまうのだけれど、昨日のことはあまりそうは思っていない。むしろ「恥を忍びながらも生きたい」という感覚。

死にたいと死にたくないを繰り返し恥ずかしながら今日も生きてる

ここ半年ぐらい、そういう感覚でずっといたのだけれど、恥ずかしいことを抱えながら、というか、もう恥ずかしかろうがなんだろうが、生きよう、生きていこうと思うようになった。これ、なんというんだろうね。ひらきなおり?(年齢的なもの?)

そんなわけで、細かいこと気にせず、繕わず、自然体で生きていきたいな、と思ったりしている(世界観でかいな)。一からやりなおしです。

気づけば2022年もあと1か月ほどだ。
来年、同じ状態でいないように、これからちゃんと進めること進めましょう。

途中経過

すごい働いたよ。

昨日の14時間勤務(実働13時間)には敵わないけれど、イベントを一つこなして、そのあともできるだけ労働(言い方)したよ。

そして、夜は某飲み会に参加して、今に至る。

人生訓みたいなものを諸先輩たちに伺ったりした。とにかくまだまだ修行中。道半ばってところですかね。

はい。そんな感じで明日からまた頑張りましょう。