読書いろいろ。

表紙買いして積読だった『奇譚蒐集録 北の大地のイコンヌプ』を読んだ。

前作があるのを知りながら、表紙があまりにも好みだったのでジャケ買いしてしまったのだ。
続編ではあるものの、この1冊で独立した話だったのと、キャラクターの相関関係は内容から把握できたから、その点は問題なかった。
独特のルビが多い点(アイヌの言葉が出てくるので仕方ないかもだけど)に、序盤は読むのに苦戦したが、主人公 廣章の「民族(民俗)」に対する考え方や、立ち居振る舞いがとてもカッコよいし、語り手の一人である書生 真汐に感情移入できて、夜中の1時半までかけて一気に読了。
民俗学をベースにしているから、作者の知識はもちろんのこと、そういう伝承の残る舞台を設定するのが大変だろうけれど、続きがぜひ読みたい。前作も読む。

それにしても読むのにトータル4時間ぐらいかかった。僕にとって小説は特になかなか読み進められない。

すごい人気なのと、ダースレイダーさんや宮台真司さんが面白い読み解きをしていたので、『鬼滅の刃』をとりあえず3巻ぐらいまで読もうと、先週色々な本屋覗いたのに全然売ってない。
マジで転売ヤー許すまじ、と半ばキレ気味だったのだけど、昨日立ち寄った地元の本屋で売っていたのを見かけたので(転売ヤーもしくは万引き対策なのか、声かけて出してもらうタイプの売り方だった)買ってみた。11巻まで揃ってたけど、やっぱりとりあえず3巻。
同じように大人気になった『進撃の巨人』は絵柄がダメで読む気がしなかったが、これはどことなく愛嬌がある絵柄なので大丈夫。
あと、まだ1巻途中だけど、わりとギャグタッチなのね。3巻まで読んで好みだったら最後まで読む。

フィクションを読むと、改めて自分の語彙の少なさや、見識の狭さを感じる。
そういう発見があるのが今は心地よい。色々と読み進めてみよう。

そんな僕と江戸川台ルーペさんが、読んだ小説について語るツイキャス「ザンクとルーペの読書感想文」は次回11月24日(火曜)です。多分15時から。
このご時世なんで(流行語)リモートで実施します。
お暇なら聴いてね!(謎のテンション)