魔法の国ふたたび

昨年に引き続きディズニー・シーに行ってきた。

前回が13年ぶりだったというのに、一度行ってしまうとタガが外れたようにペースアップして行くものなのかもしれない(たかが年1でこの言いぐさ)。

2週間前に、昨年の友人たち+αなメンバーからふいに誘われて、今回は、昨年行かなかったアトラクションを中心にルートを考えたのだけれど(また『東京ディズニーランド&シー 裏技ガイド』にお世話になりました)、夏休み中とあって、平日でもファストパスの進みが予想よりも早く、大幅に予定を変更する。
「タワー・オブ・テラー」、「インディー・ジョーンズ・アドベンジャー」、「センター・オブ・ジ・アース」は乗れたけれど、友達が乗りたいといった「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」は運休中だったり、見るはずだった「ビッグバンドビート」の抽選に外れるなど、上手くいかないことも多かった。
もっとも、こういうその時の状況で何に参加するかを選んでいくのが“正しい”テーマパークの楽しみ方なんだろうけれど。

だけれど、今回、そういう予定変更を帳消しにして、お釣りがくるほどだったのが「ソアリン:ファンタスティック・フライト」に乗れたことだ。

ちょうど1週間前の7月23日にオープンしたばかりで、初日は最大320分待ちになった新アトラクション。
当然、ファストパスは瞬殺で、これに乗るのは無理だろうと予定には入れていなかったのだが、140分待ちと、まあなんとかなるだろうという待ち時間だったので意を決して並ぶ。
それでも思い返すと2時間20分は長かったよ。
屋外だったので暑さもあったし、途中で売店あったり、もしくは売り子さん来ないかなーとか本気で思うほど、口寂しくなったりした。それでも友達同士であれこれ話しながら、なんとかかんとか待ち続けてアトラクションにたどり着く。

で、肝心の「ソアリン」は本当に素晴らしかった。

「どういうものか」はだいたい見当はついていたけれど、それでも、実際に乗ってみると想像以上の楽しさだった。
内容については、これから乗る人の楽しみを削ってしまいそうなので控えるが(ネタバレするようなものはないけど)、終わった後に拍手が起きるぐらい感動した。
まだ乗ったことのない人のほうが多い、という状況も相まって、僕らは「これ乗れたから今日は来た甲斐あったよね」という気持ちになれたのが良かった。

一度も、まともに見たことのなかった「ファンタズミック!」を“後ろから”だけれど最後まで見られたのも良かった。

アトラクションをこなした量は前回よりも遥かに少ないのだけれど、前回同様、「帰りたくない感は不思議とないけれど、他のどこへでかけた時よりも、明日から頑張ろう」という気持ちになれたのは、なんだかんだディズニーマジックだよなーと、つくづく思った。

そんなわけで、一夜明けた今日。
これから頑張らなきゃね。

揺れの中で考える

明け方、地震で揺れた。

2日前の明け方にも同じような揺れがあったが、震度2とか3だと、起きようかどうしようかちょっと迷いつつも、結局寝続けてしまう。
その「慣れ」がいいことなのか悪いことなのか(いいことではないよな)。

今日の揺れは、さほど大きくはなかったものの、長かったので、その「迷い」みたいなものも長くなった。
でも起きないんだけどね。

こういう時にしか感じないのもなんだけれど、やっぱりやりたいことは今やれ、すぐやれなんだよなーと、微睡みながら思ったりもした。
「俺、100%で生きてねーなー」とつくづく思う。

そんな今日、僕は昨年行った「夢の国」へ行ってくる(海側)。
100%全力で行ってくる。

できるかな。

耳の痛い話(物理的に)

20代を中心にピアス穴を開けない若者が増えているそうだ。

「ピアスホールはもう要らない?若者にイヤリング人気の意外な理由」

僕ら世代ではピアスが超流行った。男性がするようになった最初の世代でもあるし。
僕は昔から、耳に魅力を感じる人間なのだけれど、ピアスをしているよりも、なにもつけていない“素耳”が好きなのだ。

「耳フェチ」と言ってしまうと、多分意味合いが変わってしまうのだが、好きだったり、いいなと思う耳の形があって、それにはピアスホールがないほうが断然良い。というか、良い耳をしていても、ピアスをつけているとちょっとガッカリする。

昔、友人でピアスを3つぐらいつけている女性がいて、彼女はとても美人で魅力的だったけれど、ピアスはもちろん、“神経質な耳”をしていたことが一番印象に残っている。
耳で正確判断する「なんちゃって耳占い」をしていたぐらい(これは単なる遊びで、本当の占いではないです)、僕にとって、耳は魅力をもった要素の一つなのだ。
そんな中、ピアス穴を開けない若者が増えているという。僕にとってはとても良い傾向だ。

とはいえ、昔の僕と違って、オシャレとしてのピアスはすごくわかるし(似合っていたら素敵だと思うし)、ピアスしているから好きにならない(何様だよ)なんてことはないんだけれど、していなかったら「より素敵に思う」のは今も同じ。
「親からもらった身体に傷をつけるな」という思想があるから、ではなくて、単純に、開けた穴にピアスが入っているのが「痛そう」に見えるからだ。

もし、そのピアスが何かに引っかかってしまって、耳が引っ張られてしまったら…

みたいな状況を想像すると、自分の耳が痛くなってくるのだ。
高い所から下を除くと、落ちていく自分を想像して怖くなってしまうのと似ている(ちなみに僕は高いところも苦手だ)。

そういう思いもあって、僕にとっては、やっぱり“素耳”が一番(「オシャレ」という概念がまるでない発言だな)。

そんなわけで、オシャレも良いけれど、そのままの耳も大切に、という話でした(綺麗にまとめたふりをしてみる)。

トラブル×トラブル

朝からトラブル続きで、本来やるべき仕事が全く進まなかった。

そのほとんどが最終的には片付いたので、明日までストレスを溜め込まずには済んだが、ヒリヒリとした一日だった。
まあ、そんな日もあるよね。
“大事件”にまで進化しなかっただけよしとしよう。

僕は散髪が苦手なのだが、伸びが気になったので散髪をしてきた。
「サイドを短くしたら?」と二人以上の友人に言われたので、担当の美容師さんに言って、そんな感じにしてみた。ほとんど変わんないけれど、なんとなくスッキリした感はある。
ちょっとずつ試行錯誤して、似合う髪型を見つけたい(あと、痩せることが必須課題だ)。

予期せぬトラブルももちろん厄介だけれど、自分自身もここ二三日、あれを忘れたり、これを忘れたりと「ボケボケ」なエピソードがいくつかあるので、気合入れ直さないとね。
暑さのせいにしてはいけないよ(やってらんないぐらい暑いけどさ)。

そういうしてる間に7月も終わりかけ。
頑張ろう、俺。

決意だけはしてみる

朝からけっこうなハードデイだった。

台風は回避できて、予想外の快晴だったが、それはそれで暑いのが辛かったりする。

それはさておき、いろんな人のいろんな事情(どちらかというとネガティブな奴)を噂話的に漏れ聞いて、自分はあまりいざこざがなくてホッとする反面、まだ「人生」というものの奥深さを味わっていないのかなーとも思う。
不惑を過ぎてもこんなもんだ。

とはいえ、ここのところの自分の“どっちつかず”の行動を反省したりして、きちんと目指す方向へ進む覚悟みたいなものはつき始めている。
そういった中、7月もまもなく終わるから、ここらへんでしっかりと動き始めなきゃな。
流行りの言葉で言えば

「このままの人生は不安よな。高野、動きます」

という奴だ。

いや、ホント。冗談言ってる場合じゃない。
そういうわけで、これからスピードあげていきます。

猛暑と台風

梅雨が明けて暑さが増して、去年の夏の暑さを思い出したりしている。

さすがにもう上着を着て出勤とか無理なので職場に置いているのだが、それと同時に去年までは、保冷剤をタオルに包んで首に当てながら歩いてたなー、と思いだす。
そうなのだ、そういう時期が今年もやってきたのだ。
暑さ対策法を思いだすのはいいんだけど、家を出てからなので、今日のところは無策でしたよ(明日への備忘録)。

そうこうしてたら台風が関東上陸の予報。暑さだけではなく台風まできてしまうと、いよいよ夏本番の感がある。
天候対策は面倒だけれど、夏にはきっと良いことだってあるはずだ。

とか言いながら、もう7月も終わりかけて、夏も後半戦だよなー。

きちんと備えて、充実した夏にしなければ(言ってみた感)。

喉ケアー

薄ら風邪を引いているせいか、喉に違和感がある。

以前書いたように「喉、絶好調!」という日は少ない。
ただ、“一応”自分の本職はロックンローラーだと思っているし、地味に司会やらポッドキャストの進行やらもやっているので、喉のケアは普通の人以上には気をかけているのだ。

学生時代に合唱部の後輩から「響声破笛丸」という漢方薬を教わって、長く愛用している。
その後、この薬が一旦販売中止(メーカーの都合だったかなにかだ)になったときに、しょこたんがブログ(だったよね)で愛用していることを書いていて、ちょっと話題になったりした。

この薬は、いつも歌ったり、司会したりするときの本番2時間前ぐらいに飲む。
そういう使い方が正しいかはわからないんだけれど、多分、イチローがユンケルを試合の2時間前に飲むという説から、僕が勝手にやっているだけで、本当は1日3回、食前、食間に飲む薬らしい。
僕の使い方でも効果を感じるのはプラシーボ効果なのかもしれないね。

で、今回も、風邪の症状よりも喉の不快感が気になったので、「響声破笛丸」以外に良い漢方薬はないかと薬局に見に行ったら、「のどの痛み、はれ、扁桃炎に」効くという「駆風解毒湯」(くふうげどくとう)という、これまた効きそうな名前の薬を見つけたので買ってみた。

それから3日ぐらい飲んでいるが、たしかに喉の痛みというか不快感は緩和した気がする(完全にスッキリ!ではない)。
でもこの薬、飲み方として、水かお湯に溶かして“うがいしながら”服用するらしいのだ。外で飲みづらいったらない(そんなわけでほとんど普通に飲んでいるんだけど)。
でも、響声破笛丸だけでなく、もう一種類効果がある薬を見つけたのは良かった。

来月から、喉を使う機会がちょっと増えていくので、より気をつけていこうと思っている。

5時からはじめるファントーク

タモリが「プロは5時から飲む」と言ったそうで(真偽不明)、僕らも飲みのプロを目指す以上、それに従わなければならない。

休みの日、江戸川台ルーペと5時から飲んだ。
柏のトリキに開店と同時に入る、といういかにもプロっぽいところを見せつけてみる。

嘘。
ぜんぜん普通だった。
自由業っぽい(その実、断然リーマン)おっさん二人が、ただ単に早く飲みにきちゃっただけの体。
1時間ぐらい僕ら以外ノーゲストで、平日の飲み屋って混むのは6時半ぐらいからなんだなーと、いまさらながら当たり前のことに気づく(気づき大切)。

で、僕らはそこから10時まで5時間かけて、ほぼTrySailのこと、特に今回は3人の今後のソロ活動について語った。
奇しくもこの日は、あの仙台ライブからちょうど1ヶ月後だった。
「プロデューサー目線」で偉そうに語ってみたが、考えてみれば4ヶ月前まで、TrySailの「ト」の字も知らなかった僕が、何語ってんだよ、と自分でも思う。

でも、ファンって、キャリアの長さ(も、もちろん重要だが、それだけ)じゃなくて、“思いの深度”が大切なのだ。
僕は新参のファンで、その点、江戸川台ルーペほか、諸先輩方をリスペクトしつつも、僕なりの“TrySail観”を大事にしていきたい。

などと、自分でも何を言ってるかちょっとわからなくなってきた。

でも、今、一番“熱量が高い時”なんだろう。
いずれ、これは“いい塩梅”に落ち着くはずだ。
(ファンじゃなくなるということではなく)だから、それまでは(他人に迷惑かけない範囲で)盛り上がっていればいいのだ。

で、PV(プロモーションビデオ)について、すごく話した。
今はMV(ミュージックビデオ)というほうが主流だけど、僕らの世代は、やっぱりPVというほうがしっくりくる。

今や日本でも、そこそこのミュージシャンがシングルを出せば、もれなくPVが作られる時代になったが、昔は洋楽ほどは作られなかったし(僕が知らないだけでそんなことない?)、なにより、作られたとしても見る機会なんてほとんどなかった。意識して「MTV」あたりを録画しなければ見られなかった。
江戸川台ルーペが「ボウリング場まで行かないと見られなかった」と言ったのに、膝をうった。
そう、僕らの時代はPVはジュークボックスで見るものだったのだ。そしてせっかく選択しても、じっくり見るわけでなく、曲を聴くのがメインになってしまっていた(ボウリングしてるからね)。

そんな中で、PVが一般的になって、iTunes Storeですぐ買えるのって、素敵な世の中になったなーと思う。

時代は変わっていく。
僕はついていけてるのか?

少し不安になったりもする。

回復基調

よく寝た。

9時間16分。
快眠度は93%で、友人が「このアプリは睡眠時間が長ければ快眠度が高くなる」と言っていたけど、結局、そういうオチなのかもしれない。
でも、おかげで朝起きてから体調はすこぶる良い。なんとなくやる気もでている。睡眠ってやっぱり大事なのだ(←暗示にかかりやすいタイプ)。
ただ鼻をすすり気味で、喉もイマイチ本調子ではないが、考えてみたら喉については絶好調な日のほうが少ないので、これは平常運転なのだろう。

思い立って『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』を再度鑑賞。
3Dで観るチャンスは今日しかなかったので、予定を他にやりくりして、前回同様IMAX3Dで鑑賞してきた。
色々な意味で「映像」が肝の作品なので、せっかく劇場で観るなら没入感の高い3Dのほうが良かったのだ。

前回観た時も「傑作」だと思ったけれど、2回目観たら「大傑作」に評価が上がった。
謎がすべてネタバレされた小説を読み直す感覚なんだけれど、それゆえの安心感もあり、逆に、この場面でこのキャラクターはどういう思いでいるのかを見抜こうと、それを演じる役者の演技に注目しながらの鑑賞が超楽しかった。
あと前回も一ヵ所泣いたシーンがあったけど、今回は2ヵ所で涙ぐんだよ。
よくできた脚本、アクション映画としてのテンポの良さ、さらに全体を通してのコメディセンスといい、シンプルな恋愛観といい、僕の好きな映画の要素が全部入ってるから、好きなんだなーとも改めて思った。
同じ映画を2度劇場に観に行くというのは、僕にとっては珍しいことなので、ブルーレイまで待つか、とも考えたのだけれど、1回目を見終わってから、ずっと「あのシーンはどうだっけ?」とか「あそこでどういう態度だったっけ?」と、モヤモヤしていたものが、今回スッと解消された。
あとハッピーな気分で映画館を後にできた。前回の鑑賞後は自分が思っている以上に打ちのめされてたんだと気づいた。
そんなわけだから、気になっているものは、とっとと済ませてしまったほうが良いのかもしれない。

それから、来週、思いがけずにまた“夢の国”へ行くことになったので、本気のタイムスケジュールを作り始める(前回うまくいったので味をしめた)。
ただファストパスの仕組みが変わったり、新アトラクションが始まったり、なにより夏休み期間といった部分で、展開(混雑具合)が読みにくい。でも準備だけはしておくのだ。

その「夢の国計画」を立てるのと、ブログ更新のために、喫茶店で作業しようと思ったら、夏休みのせいか、どこの喫茶店も混雑していて、ようやく4件目の喫茶店で落ち着いて、このブログを書いているのだ。
夏休み侮りがたし。

若いカップルとか(カップルってなんであんなに楽しそうなんだろう)、はしゃぐ子供たちを見たりして、夏を満喫してぇなー、と思いつつ、今日はおっさん同士の飲み会。
それもまあひとつ「満喫」だ(よね?)

みなさんも夏をエンジョイしましょうね!(ややヤケ気味)

睡眠負債

いつもどおりの4連勤最終日。

先週は3連休もあったので、さほど疲れがないかと思いきや、昨日書いたとおりの調子の悪さで、3日間アルコール断ち。というよりさほど飲む気にならないのも事実。
4日間仕事を終えての結論としては、疲れ目と偏頭痛と肩凝りが辛い。
あと寝不足ね。

とあるブログで、6時間睡眠が2週間続くと、脳のパフォーマンスが1晩徹夜した時と同じになると書いてあった。それを「睡眠負債」を抱えるというらしい。
ブログだから信憑性は薄いが、なんか、そう言われるとそんな気がしてくる。
3時間ぐらい寝れば大丈夫な「ショートスリーパー」の人もいるというが、僕の身体は、7時間睡眠がベストだと思っているので、ここ最近、それを下回っているのが、この体調不良の要因だろう。

そう思って、快眠アプリに記録された睡眠時間を見ると、7月11日に7時間32分寝て以降、7時間以下、ひどい日は5時間以下の睡眠時間だった。
納得するとともに、とりあえず睡眠を多くとれば復活しそうだ、とちょっと安堵したりもした(いや、これから風邪が悪化する前兆かとも思ったので)。

そんなわけで、今日こそは早く寝るのだ(おとといも昨日も「寝る」宣言してから結局寝たのは0時をまわっていた)。

なんてったって、明日は「飲みの日」だからね。
体調を万全に整えなきゃね!(なにかが間違っている気がする)