8月の目標決める

やっとこさ5日目(6分の5)。ラス前が一番疲れが出る。

さっき江戸川台ルーペからのLINEをもらって気づいたのだが、本当だったらTrySailのライブに行っている日だったのだ。今頃ライブ明けでトリキで(店限定かよ)感想戦だったはずなのになあ。
なんでこんなことになってんでしょうかね。

それから、昨日友達から聞いて思い出したのだけど、約1年前にはディズニーシー行ってソアリン乗ってたんだった。1年経つのはえーよ。
これまたなんでこんなことになってんでしょうかね。

で、ぼやぼやしてたら人生終わってしまうな、という危機感を抱きつつ、ひとまず8月に入ったので今月の目標を立ててみた。

まずは『バイオハザードRE:2』のゲーム実況を終わらせること。
前回の収録がいろんな意味でいっぱいいっぱい、つまり「限界に近かった」ので、なんとなくその余韻が拭えずにそれ以来プレイできてない。
まずは録ってある動画を今週公開して、先に進めます。
グッドエンドにせよ、バッドエンドにせよ、とにかく今月ケリをつける。

それからポッドキャストのシーズン1最終回も録る。
まだ何しゃべるか決めてないけど、これも一区切りつけておかないと先に進めないからね。

どっちも収録と編集という内容は一緒。
この作業は好きだし楽しいんだけれど、なかなかうまくいかないんだよねー。まあトライアンドエラーして頑張ります。

さて、目標も決まったことだし、明日を乗り越えて、あさってから体制整えよう。
今日もノンアルコールで済ました。明日は飲むよー。

ノンアルコールで大丈夫

連続勤務4日目終わり。

あと2日だー。やや息切れしているし、日々、雑事で気が重いけど、とにかくあと2日頑張る。

今日は帰ってきて映画観る間もなく、気がつけば22時半。
うーん、時間を無駄にしている気がする。もうちょっとなんとかならないものか。

ここ数日はアルコールを断っている。願掛けとかでもなんでもなく、さほど飲む気にならないのだ。でも、ノンアルコールビールは飲む。
アルコールが入っていない「苦い水」をいつから美味しいと思うようになったのだろうか。でもただの炭酸水より美味しいと思ってしまう(脳が騙されてんのかな?)。
あと、しばらく飲み続けたせいか「(ビールじゃなくて)これでいいじゃん」とか思って、500mlの缶を買ってきたくなってきた。まだ350mlで保っているけどね。

さて、とりたてて書くことなし!
明日も頑張っていきましょー。

半分越えて月越える

連続勤務は半分消化(6分の3)。
なんとか半分来た感じだ。

『疑惑に抱かれて』を観た。
リーアム・ニーソン主演のサスペンスミステリー。まだ『96時間』後のタフガイ親父じゃないリーアム・ニーソンは新鮮だった。
話はハラハラしたし、最後まで真相が掴めなかったけど、細部が粗い「それなりの」作品だった。映画サイトでだいたい2.9〜3.1ぐらいの評価で、本当、そのとおりな感じだったな。観て損とは思わないがおすすめしないタイプの奴。

昨日もそうだけど、帰宅して映画一本観たらあっというまに23時になってしまう。
前はもうちょっと夜の時間を使えてた気がするんだけどなー。気のせいだろうか。
時間が経つのって早いよなー(いまさらな感慨)。

今日は目の疲れはそこそこだが、首と肩のコリがひどい。
湿布貼って寝る。

気がつけば7月終了。
8月になったからといって何が変わるわけではない。
とりあえず、あと3日頑張って乗り切ろう。

一山越えてマジック4

やっと2日目が終わった(6分の2クリア)。

今日がひとつの山場だったので、無事終わって何よりだが、すごい疲れた。
寝不足と眼精疲労が原因だなーと思う。
早く寝なければ(そればっか言ってる)。

録画しておいた『イコライザー2』観た。
デンゼル・ワシントン演じる超強い元CIAが活躍するアクションサスペンス映画。
詳細は忘れたものの、前作は単純明快な「凄腕の主人公」の話で、気持ちよく見られた覚えがあるのだが、今作は復讐の話のせいか、全体的にジメッとしていて、期待していた『2』とちょっと違った。
ただその辺は『1』よりも「デンゼル・ワシントン映画」っぽくもあった。あと、前作同様、アクションシーンの誰も敵わない感はカタルシスではあった。改めて『1』を観たい。

仕事して、映画見たら今日はもうおしまい。
あと4日は日々を乗り切ることだけ考えて過ごします。

目指せ!僕の秘密基地

ちょっとしたトラブルがあって、ドタバタと始まった6連勤初日。

そのわりにはスムーズに終わったから、まあ良しとしよう。
まずは6分の1クリアだ。

愛車を実家から持ってくる計画が、コロナの件もあってペンディング中なのだが、近くの駐車場がなかなか見つからないので、これを機に駐車場のついているところへ引っ越そうとも考えてみたりする。
ただ、広さ的には今の家で問題はないし、思い切って(特に家賃の点で、)広いところや、部屋が2つ以上のところに引っ越したとしても、結局荷物が増えるだけの気がする。

僕がひとりぐらしでしたかったことは「自分の城」を作ることだ。それが4年たった今も実現できていない。
だから(城は無理でも)まずは自分の部屋を理想の秘密基地にしてみようと思うのだ。それができなければ、引っ越したところで同じ悩みを持ち続けるだろう。

「ひとりぐらししたら、友達が来て、毎週ワイワイ楽しくパーティー」みたいなのも以前は夢想したりもしたことがあるが、この4年で友達来たの2回だけということを考えると、自分だけが満足すれば良い。
あくまでも自分の目的に合った部屋にするのだ(4年経ってその結論かよ)。

結局のところ欲しいのは、防音(消音)なんだよね。
それを第一目的として改造していこうと思う。

そんなことも、まずは6連勤乗り切ってからだけど。
でも目標ができたので、明日も頑張るのだ。

ライブ映像、本片付け

休みー。

昨日までの疲労(&ストレス)回復と明日からの6連勤に備える休日を心がけた。

まとまった時間がとれたので、買っておいた雨宮天のライブBlu-ray「The Clearest SKY」を見る。
自分が行った日の公演ではないが、曲のつながりとか演出とか見返してあの時の感じを思い出してきた。あと、自分がいた席のあたりを見て、思い出にふけったりもした(ステージ近くて最高だったなー)。
それにしても生演奏はかっこいいよね。
自分は「VIPER」あんまり好きじゃないけど、生バンドだとサマになる曲だなーと思った。これは好き。それからギター演奏がカッコよくて、俺もエレキギターやりたいなーとも思った(影響受けやすいタイプ)。
あと、天ちゃん最初から全力じゃん、とか、こういう表情で歌ってたのかーというのがわかるのが映像の良いところだよね。ライブならではの熱とか迫力は落ちてしまうけれど、別の魅力がある。それがライブ映像の良さなんだろう。

それから、溜まっていくばかりの本を(自分なりの)カテゴリー別に分類してみた。そして読み終わった本と、今の自分に“ふさわしくない”本を処分(といっても10冊程度なんだけど)した。
そうやってみて一番冊数の少ないカテゴリーのものをとりあえず「全部」読んでしまおうと思っている。読まないことには一向に減らないからな。

他には気になっていたことを実験的にやってみた。詳細は書かないが、導き出された結論は「痩せよう」だった(そればっか言ってます)。
まずは食生活改善したいと思います(できるのか?)

あとは睡眠しっかりとることだよね。寝るー。

忘れっぽい週明け

寝不足とストレスのせいか、イライラが多い日だった。

そしてそういう時は忘れ物が多かったりして、いつも持ち歩いているエコバッグを忘れてしまった。
それから職場にワイヤレスイヤホンを忘れてしまう。明日は休みだから、一日中イヤホンなしで過ごさなければならない。
家にいる時は良いけれど、買い物する時や通勤の時はいつも音楽かラジオを聴いているので、それができないのはやや辛い。
でもせっかくだから、久しぶりに音を聞かずに歩いてみようかなとも思っている(少しポジティブに)。

そんな中、思い立ってマイクを買ってみた。安いけれど性能がいいという奴。
ポッドキャストを録るためのUSBマイクを除いたら、マイマイクを買うのは10年以上ぶりじゃなかろうか。以前のはオーディオテクニカの3000円ぐらいの奴で、今回買ったのはそれより安いんだけれど、とにかく評判が良いので楽しみにしている。
使ってみた感想はいずれまた。
あ、でもその前にオーディオインターフェースをPCにつなげないとだな。

今日までは比較的楽な勤務予定だったのに、倍ぐらい疲れた。
こんなんで来週乗り切れるんだろうか。

とにかく寝る。そして明日また頑張ろう(最近このパターン多いな)。

平凡な出勤の日曜日

今日はそこそこの日。

仕事も早めに帰れたけど、あんまり何もできなかったなー。「半沢直樹」は見た。あいかわらず面白かった。あと次週、スピンオフの主人公だったキャラがちゃんと出るあたりも「上手いよなー」と思う。毎週の楽しみではある。

それにしても気がつけば23時という日々をどうにか変えなくちゃいけない。

気がつけば、と言えば今週で7月も終わる。
まだ夏らしいことはしていない(ここ毎年そうだけど)。こういう状況だけれど、なにかしら“夏っぽいことをしたいな”とは思っている(暑いうちにね)。

そして結局寝不足はまだ解消していないから、今日こそ早く寝る。
今週はややハード。頑張る。

明日の小さな目標

なんだかあっというまに1日が終わってしまった。

しっかりと働いたのに、何をしたのかと思い返しても「これ」といって特徴のない日。でもトラブルもなく過ぎたので良しとしよう。

そんな日を過ごしてしまった理由のひとつは寝不足だ(飲み過ぎ説もあるが)。
昼休みも椅子寝して、肘がガクンってなるほどの昼寝に使ってしまった。
なので、体制を整えるために今日はノンアルコール&早寝にする。

晩御飯を食べながら『バーン・アフター・リーディング』を見た。
ところどころ面白いけれど、僕の好きなタイプの映画ではなかった。
「ブ、ブラピ……」っていうところが見どころな気もする。
ジョージ・クルーニーはあんまり良い役じゃないけど、僕が“かつて思っていた”ジョージ・クルーニー像を体現するかのようなキャラクターで、それはそれでユニークではあった(嫌いじゃない)。

映画も一本片付けられたし、とりとめのないことを書き留めて今日はおしまい(いつもと変わらない気がするけど)。

明日は早起きなので寝る。
ちゃんと記憶に残る1日にしよう。

動画配信とアニメ見通

『バイオハザードRE:2』実況動画の第5回目を公開。

明日にしようと思いつつ、公開設定を今日の15時にしていたのを忘れていて一旦公開されてしまったので、そのまま公開することにした。
後半尻切れトンボ、というか、もうちょっと進めたほうが良いんじゃないかというところで終わるけれど、その時点で「気力が尽きた」と察してください。
次回公開分と前後編と思って見てもらえると良いかも(次回はキリのいいとこまで進んでます)。

今日も買い出し以外では引きこもっていた休日。
『マギアレコード』は最後まで見た。
面白かった。勢いでBlu-ray買ってしまおうかと思ったほど(10分考えて止めた)。
魔法少女がたくさん出てきて、「平成ライダー」っぽいなーと思ってしまった。あと中心人物5人ぐらいで行動する時、セリフを配分するの難しいだろうなー、とそんなことを考えながら見た。
最終回は『まどか☆マギカ』を見てないからか、ちょっと置いてけぼりだったし、第2シーズンが決まっているせいかぶつ切れで終わってしまったけれど、面白かった。
第2シーズンも見る(ゲームはやらない)。

あとは、読書したり、Youtube配信みたりして「STAY HOME」してた(もう、このフレーズ懐かしいね)。
明日からまた仕事。なまじ連休なんて取ってしまうと出勤することにややげんなりしてしまうのは、ぜいたく病かね。

とにかく今は与えられたことと、自分が動けること、それを頑張っていこうと思う。