リベンジショッピング

「夏川椎菜、なんとなく、くだらなく」を買った。

昨日アニメイトに行ったけれど見当たらなくて(そしてあまりの人=特に女子の多さに引き下がって)帰ったのだけれど、諦めきれずにもう一度探しに行った。
昨日は確認できなかった7階からローラー作戦で探していったら、昨日ちゃんと確認した2階の新刊のところに置いてあった。
昨日、不自然に空いていたところに置いてあったので、ちょうど店頭から在庫がなかったのだろう。そう考えてみると見つからなかった理由は単純だったな。
店員さんに訊けばよかったんだろうが「な、なつかわしいなの、な、なんとなく、くだらなくはありますかぁ?!」と訊くことはできないお年頃(つまりおっさん)だから仕方ない。

で、僕はこの本がフォトエッセイだと聞いていて、サイズはせいぜいが四六版とばかり思っていたのにA4版だったので「思ったよりデカイ!」が第一印象。
そして値段を見て「3,200円もするの?!」が第二印象。
良い紙だし、写真が多いので、読んでみるとそれ相応の値段ではあるけれど、「エッセイ」だとばかり思っていたからせいぜいが1,800円ぐらいと踏んでいたので、手にとってから買うまでやや逡巡した(だって、もちょの“神”写真集「ただいま、おかえり」が3,000円だよ!30,000円でもいいのに←病気)。
でも、せっかく探し求めたものだし(江戸川台ルーペは新年の「読書感想文」のアフタートークのネタにするとツイートしてるし=個人的に連絡なし)覚悟を決めて(?)買った。
※後日談。ツイートじゃなくてLINEでしてた。超個人的連絡で、だった!ゴメンルーペさん!

特典としてクリアファイルとイベント応募券をもらったよ!

アニメイトのイベントには落ち続けているが、早速応募した。
今回はイケる気がする!(気がするだけな!)

「なんとなく、くだらなく」はまだパラパラめくっただけだが、ナンちゃんの印象的なホクロをちゃんと写しているのが良い。
声優雑誌のグラビアだと修正かけているものが多く、僕がナンスのホクロに気づいたのはライブBlu-rayが初めてだけど、ホクロがあるからこそナンちゃんのチャーミングさが増す、と強く主張しておきたい。
(それにしてもこれ、ほんとにアフタートークで話しますか?文字量多いんですけど……)

あと、昨日録画しておいた「鬼滅の刃」の「柱合会議&蝶屋敷編」を観た。
ネトフリではまだ12話までしか見てないが、柱が集まるシーンは見たかったので先に観る。
アニメはアニメの良さがあるが、やっぱり僕は漫画派だなー。漫画で読まなければ、さほどハマらなかったと思う(あと地上波にしては血の量けっこうすごいよな)。
蝶屋敷編ではだいぶギャグ場面が面白かったけれど、アニメでシリアスとギャグの落差をつけるのは難しい。
それがこの作品の肝であり、面白さだと個人的には思うので、それが効果的なのは漫画の表現のほうが勝っている。
などと、評論家ぶってしまったけれど、アニメも面白く見てるよ!(フォロー)

さて、明日はちゃんと「アストロシティミニ」を開封する。
あと色々詰まっていることを進めたい。まずは早起きからだ!(できるのか?)

リメンバーコーンフレーク

今日のイベントもとりあえず無事に終了。

緊張していたのか、昨日のテンションが残っていたのか、5時半に目が覚める。
起床時間まで1時間ほどあったけれど、勢いで起きてしまった(まあおかげで昼休みに電池切れたけどね)。

で、気がつけばM-1グランプリ決勝をやっていたので途中から見た。
「コーンフレーク」のネタからもう1年経つって早いねー。
オズワルドは前見たときは印象に残らなかったけれど、今日のは最高に面白かった。錦鯉もめちゃめちゃ笑ったのに、どっちのコンビも決勝残らなかったなー。難しい。

おいでやすこがのネタは面白いとは僕には言い難いけれど、すごかったのは確か。あと歌超上手い。
ピン芸人同士が組むというのも、これからの流れの一つになるのかもね。それで売れたら良いよね。
見取り図は正統派漫才で上手かった。
マヂカルラブリーは1本目のほうが面白かったと思うけれど、決勝に残った他2組のハイブリッド型な感じが優勝の要因のような気がする。

もう1回書くけれど、1年って早いよなー。
振り返ると怠惰な日が多かった気がして反省してしまった(M-1ってそういうもんじゃないだろ?)。

そして一気に年末感が高まる。1日1日大切にしよう。

考えろ、考えるんだ

懸念だったイベントが終わった。

開始2時間前ぐらいから頭痛くなったから(ストレスと知恵熱で)頭痛薬飲んだし、直前まで本当にどうなるかわかんなかったけれど、なんとかかんとか無事終えることができた。
それでも、あまりにバタバタしたせいで、偉い方々(全員目上)に気を使わせてしまったようで本当に申し訳なかった。

ただ逆に、自分じゃなかったら、これどうにもならなかったんじゃない?とも思う。
マクガイバーかマスターキートンかってぐらいに「そこにあるもの」を組み合わせて、運営機材を構築するセンスは我ながらあっぱれだなーと自画自賛する(そしてそういうの決して“嫌いじゃない”)。

あと、本番直前のみならず本番中のマルチタスクもよくこなした。
思い返すとヒヤヒヤする場面が甦るが、結果良ければ全てよし。

ただ結局、周りの方々に助けられたなーとも同時に思う。
それは自分の分身のように動いてくれるから、ではなくて、自分の至らないところをフォローして(気づいて)くれるからだ。
自分にはないものが羨ましかったり、自分にあるものを求めたりする気持ちもあるけれど、そういう“違い”からくる有り難みも感じられたので、よい仕事した感は強い(あとやっぱり自分は「逆境+2」ついてるわ)。

と、ひと仕事終えて、ちょっと気が抜けてしまったのだが、明日は明日で別のイベント仕事があるのを思い出して気を入れ直す。

あと一日、やるだけのことはやりましょう。

乗り切るためのサボり

書きたいことは思いつくが、今ひとつまとまらない。

そういう日がここ数日続いているが、とりあえず今日は「気が乗らない」ということと「ギガ節約」をしなければいけない、ということで、スルーするようなブログになってしまう(申し訳ない)。

今日は、仕事で神経をすり減らすようなことがあり、それでもなんとか乗り切った。
でも「解決」したわけじゃなく、まあ目処がついた、という感じの終わり方。
この調子で明日乗り切れれば「解決」なので、とにかくできうるかぎりのことはしようとは思っている。なんだかんだ言いつつ、自分には「逆境+2」の特殊能力ついてる(と思っている)ので、気を抜かなければ大丈夫な予感はしているけれどね。

そんなわけで調子やや下がり気味で、今日はジムをさぼったし、買い物もやめてまっすぐ帰宅した。
逆に明日はなにがなんでも乗り切らなければいけない。プレッシャーはかかるが、ひとりじゃないのでやれることをやろう。

そんな感じの週末。気がついたら年末も近い。
このままじゃいかんなー(言ってみただけ感)。

格好のゲーム日和なのに

今日は「アストロシティミニ」の発売日。

Amazonで、本体とアーケードスティック2台(と、ついでにコントロールパッドひとつ)を注文していたので、「1日ゲームするぞー!」と気合いを入れていた(気合いの入れるとこ違うよな)。
……はずなのに、結局、まだこの時点でプレイしていない。
というか開封すらしていない。

なんていうかねー、これ出したら片付けるの一苦労だよなー、っていう感じ?
迎え入れるための片付けと模様替えもしたのに、なんとなく「もう一声!」が足りないのだ。あとは「思い出を買った」というところで満足してるのかもね。
それから一緒にプレイする友達がいればなー。コロナがなー(コロナなくてもそういう友達いないだろ)。

でも「ピクロスS4」は全150問クリアした(ノーマルピクロスだけ)。
残り14問だったけど、2時間くらいかかった。
やっぱりピクロスは「15×15」の問題が一番難しいし、楽しい。1日やってても飽きない。これは結局「好き」ってことだよなー。
全問リセットしてやり直そうかな。

あと「バイオ」実況の編集もした。
30分の動画を2時間かけて編集して、まだ終わらない。しかも、以前していた単純な編集も、やり方を忘れてしまっていて上手くいかなかったりする(撮れ高がひどいというのが一番だけど)。
それでも、尺はまとめたので、コメントをつけてなんとか完成させる(公開はもうちょいあとになります)。

ワインを飲んでしまったので、気持ちはもう店じまい。
アストロシティは明日かなー。このあとの気分で決めることにする。

2020年最後の「読書感想文」

「ザンクとルーペの読書感想文」第4回を公開しました。

課題図書はキタハラ著『京都東山「お悩み相談」人力車』だったが、2020年最後を締めくくるにふさわしいお題だったと思う(手前味噌)。
そしてまさかの(ちょっと予感はしたけど)ご本人登場コメントでアタフタしたが、正直に“忖度なし”で語れたと思う。
あと自分も小説書きたくなる気持ちが強くなった小説でした。オススメ!

ツイキャスの設定部分でコラボできなかったのかもしれないけれど(そうだったらすみません!)、ぜひ今度、一緒に配信で語れたらありがたいです!(私信)

アフタートークは「2020年カクヨムあれこれ」。

来年、僕もきちんと小説を書こうと思います。
語るよりも書く方がよっぽど苦労する、という敬意も込めて「読書感想文」も続けていきたいので、応援よろしくお願いいたします!

目的は回復の種

実家に行く。

古くなった布団を処分してもらうために届けたのと、ついでにブックオフで本を売りに行ったのだ。
あとちょっと大きいヨー○ドーで厚手のパジャマを買った。鬼滅の刃のパジャマも売っていたが(大人用があるってのがすげえな)、無地の無難なやつにした。
それにしても「柱」がズラリと胸にプリントされてるのは、さすがに夢見が悪い気がする。

そして明日のツイキャスの下準備をした。
12月16日11時から「ザンクとルーペの読書感想文」オンエアします。
2020年最後に語るのは、キタハラさんの『京都東山「お悩み相談」人力車』です。
良い時間を合わせられずに、午前中、リモート、そして(少なくとも僕は)シラフでの配信ですが、テンション高めでいきたいと思います。
例のごとくアーカイブもするので、ぜひ聴いてくださいませ。

で、今日はジムにも行った。さすがにお腹まわりが大変なことになっているからね。
残念ながら簡単には痩せないけれど、日々ちょっとずつ頑張ろう。

世相と寒さのせいで(そう決めつけることにした)気分が湿りがちだけれど、今日、動けたおかげで少し気持ちは上向き。
目的を持つと人間やる気がでるのかもしれない。なんでもいいから目的を作るようにしよう。

実家からビーフシチューをいただいたので、今日はそれ食べて(飲んで)寝るー。
明日はツイキャスもあるので早起きせにゃ。

心と身体、緩み始める

会社帰りにジムへ行くのを直前でとりやめてしまう。

最寄り駅降りたら、突然行く気が失せてしまった。
予定より仕事で遅くなった、というのもあるが、土曜あたりから、なんとなく気分が乗らないのだ。
それはコロナ感染の不確定さと、冬の寒さからくるものなのだろうか。
身の回りのニュース的にはむしろ良い知らせのほうが多いのだが、日々しっかり前進している人たちに比べた自分の中途半端さに落ち込んだりもする。
でも、落ち込むときはちゃんと落ち込んで、立ち直る準備をするほうがいいのかなとも思う。

そんなわけで、まずは食べたいものを食べようと、今日も黒瀬のスパイスでステーキ肉(アメリカ産、安価)を焼いて食う。
前回かけたスパイス量だと少し味が薄かったので、ガンガンかけたら逆に部分的にしょっぱくなってしまった。でも、これでだいたいどのくらいかければいいのかはわかったので、次は完璧なバランスのステーキを食べられるはずだ(あくまでも黒瀬的にはだが)。
そしてちょっと活力取り戻した。肉の力はすごい。

こういう時に考えても良いアイディアは浮かばないと諦めて、テキトーに遊んだら早めに寝て、明日ガンガン動きましょう(問題を先送りするタイプ)。
しかし明日こそはジムに行かねば。そのくらいはやる(ハードル下げる)。

なんだかダウナーな世相だけれど、頑張っていこう。

僅かな発見と確かな僥倖

相変わらずの日曜出勤。とりあえずまっすぐ帰宅したよ。

昨日は久しぶりにTrySail断ち(TrySailの楽曲を聴いたり、番組をみたりしないこと)をした。
その代わり(?)に、今日は「TrySailのMusicRainbow」というネット特番を観た。初めはスルーするつもりだったけれど、江戸川台ルーペの感想ツイート見たら観るしかないと思ってアーカイブ購入したのだった。

で、3人で食べ物を買い出しに行った店が美味しそうなとこばかりでどこだろうなーと思って見ていたら、なんと先月ゴールドジムに行くために降りた代々木公園駅の近くじゃん!ってわかった(プリン屋で気づいた)。
自分の行動範囲と推しの行動範囲が重なると「同じ世界線で生きてるんだなー」とちょっと感動する。それからゴールドジム行っておいたからこその感情なので、なにごとも経験しておくことで感動できることがあるのだと思った(そしてジムに誘ってくれたtacacoさんに感謝)。
あ、内容も面白かったです(とってつけみたいな感想になったけど堪能したよ!)。

まだ本調子ではないけれど、昨日よりは元気。睡眠ちゃんととったからかもなー。
でも、まだまだ気分上々とはいかない。それは自分でどうにかしないといけないのだろう。

まあ、とにかくまた明日。日々頑張るのだ。

調子いまいち体調ふつう

あまりにも疲れたので仕事から直帰。

ジムへ寄るはずつもりだったけれど、こういう時にケガしがち、もしくは体調崩しがちになるだろうな、と思って回避してしまった。
あと、すごく眠いので、今日はとっとと寝よう(体調は良いです)。

小松政夫さんが亡くなったことが地味にショックだった。
志村けんさんのような“衝撃”ではないけれど、昭和の喜劇の匂いをまとう人がまた去ってしまったか、という感じ。時代劇でコメディリリーフやっていたときはあまり好きではなかったのに、ここ数年の役者としての人情味とか、植木等さんのことを語る時の生真面目さを見て、素敵な人だなーと思っていて、まだご活躍してほしかったので残念。伊東四朗さんとの今のコンビ芸を見たかった。

コロナ感染も止まりそうもなくて、気が乗らないのも仕方ないのだけれど、とにかくよく食べてよく寝て、また明日頑張ろう。