平成最後

前にも書いているように、だからといって、とりわけ感慨深いものはないのだが、昭和生まれとはいえ、人生の大半を平成で生きてきたわけで、自分の思い出のほとんどは平成の出来事だったりする。
昭和が終わり、「次の元号ってなんだろうな?」と友達と言っていた頃のことを思い出したりもする(「明和」が第一候補でした)。

さて、そんな昔のことはわりとどうでもよくて、つらつらと最近のことを書いておこう。なんてったって平成最後のブログだからね(便乗感まるだし)。

ネット断ちを始めた。
いや、ブログ更新してるじゃん、っていう矛盾が生じていますが、そういう意味でなくて、ダラダラとネットサーフィンしたり、ツイッターを見たりするのを控え始めたのだ。

ネットは恐ろしい。最高の時間泥棒だ。
さきおとといも、ライブの打ち上げから帰ってきて、ブログを更新し、歌(とギター)の練習始めようと思いつつネットサーフィンして、気づいたら2時間近くナイツの漫才動画見てた(いや、ナイツに罪はない。それだけ面白いってことですよね、ナイツ)。

もちろん、そうやって余暇を楽しむのも人生において必要だし、腹抱えて笑って心のデトックスもできたのだけれど、本来自分がやるべきだった、むしろやりたかったことが、「別に今やりたかったわけではない」ことにとってかわってしまう危険性が(インプットとしての)ネットにはある。

これはテレビを見なくなった理由でもあるけれど、ネットニュースやツイッターで流れてくる「興味はあるけどマストではない情報」に煩わされて、もっと大切な「自分の身の回りのこと」と、一般的な「情報」の重要度が同等化されてしまうのだ。
僕も今の社会や、世界の動き、事件・事故、芸能情報などに一家言ないわけではないけれど、それよりも自分の大切な「やるべきこと(=やりたいこと)」を、まずやらなきゃいけないという思いが強くなっている(歳のせいですかね)。

かつて7ヵ月くらい無職だったことがあって、その時、僕は色々と自分の夢のためのことをやろうと思っていたのだが、思い起こせば、さきおととい同様の「ネット漫才動画」閲覧と、「マインスイーパー」で一日終わっていた思い出のほうが大きい(「マインスイーパー」ぶっつづけで3時間くらいやったことある)。

今、それやってちゃダメじゃん!

そういう思いで、アウトプットとしてのネットは使うけれど、インプットとしてのネットは控えようと思うのだ。
それは、情報を制限することになるから、セレンディピティ的な出会いは減るかもしれないが、ただそうやって情報を絞った中でこそ、本来のセレンディピティが生まれるという場合もあるだろう。

あと昔からネットの世界って、ディスりの情報のほうが大きかったけれど、最近は特にそういう情報や「煽りあい」が目立つようになって、その“負”のエネルギーにアテられてしまうという部分もある(これがいわゆる「ネット疲れ」なのかもね)。
個人的には、どんな情報にせよ、感情的になっている情報は、話半分で考えておいたほうがいいと思ったりする。
これはネットにどっぷりつかった今、思いつく“知恵”だ(知恵は大事)。

とか宣言しながら、今朝も、つらつらとツイッターを30分ぐらい見てしまったのだが、まあ昭和のキャッチフレーズよろしく、令和は「ネットは1日1時間!」という感じで行こうと思っている(「ゲームは1日1時間」守ってなかったけどね)。

ところで、今月のauのデータ残量が昨日で0.00GBになってしまって速度制限がかかっているのだが(平成初にして最後)、だからネット制限するとか言っているわけではないですからね!
ホントダヨ!