アドリブ的行動

朝イマイチ起きられなかった。

目的がないとダラダラとしてしまいがちな休日だけど、それなりに頑張って動いたよ。
「リングフィット」やって(偉い)、自宅カラオケやって(初めて歌う曲3曲ぐらい歌った)、髪を切って、会合に顔を出した。

本当はおとなしくしていようと思ったけれど、予定をひっくり返して行動したりしてみた。人生は短いよね、と思うようなことを聞いたりしたから、動けるときは動いておくべきだ。一期一会です。
そして、ちゃんとなにかを「成し遂げよう」ね。

明日、長めの労働(言い方)。そして明後日はライブ鑑賞。

半分は大変で半分は楽しい。
頑張って乗り切りましょう。

今月の“予感”

どうもこの2月はドタバタといろいろありそう。

昨日以上にそんなことを思った日。

打ち合わせで都心に(言い方)出かける。「初めまして」の打ち合わせはやっぱり緊張するし神経をつかう。事前に相手のことをある程度調べておいたけれど、実際に会ってみないとわからない情報のほうが多いな、と改めて思う。良くも悪くも、印象とか雰囲気とかは写真やプロフィールではつかめないのだ。
で、相手の方の印象は違ったものの、仕事を任せるには信頼できると思わせる部分があり、前向きな話し合いだった。同時に、相手の「信念」みたいなものに触れて、自分はまだまだ“上っ面”しかない人間だなと、ちょっと落ち込んだりもした。
なんというか「こなす」ことはできるけれど「極める」まで達せないような感じ(かといって要領がいいわけでもないのな)。
こういう中途半端なところ、直していきましょう。

その後は、山手線の人身事故で車内で足止めくったり、今日締切の仕事がなかなか終わらなかったり、それとは別の今日中に片付けておきたい仕事が全然進まないで、予定よりも1時間以上オーバーで働いたくせに結局8割の出来で終わったり、エコバッグ忘れてビニール袋買うにもレジが混んでたので、もってる仕事鞄にギュウギュウに詰め込んで帰ってきたり、新しい革靴で靴ずれできたり、と、まあ、そういう感じで疲労もいつも以上、という日だった。2月は28日しかない分、1日の密度が濃そうでなんともはや。

そしてこんな時間からひとり鍋を(以下定型文)。
それでも今日は摂取カロリー少ないから大丈夫なはず(なにが?)

明日は休み。体調がちょっと下降気味なので、のんびりします。

せわしない月初め

いつもより早めに出勤して労働(言い方)。

覚悟していた肉体労働は、一緒に作業した同僚の手際が良く、思ったより楽だった。屋外だったため心配していた寒さもさほどではなかった。

その分、というわけではないけれど、書類を作成する仕事が次々でてきてしまって、さらにこれの納期が近い分、押せ押せになってきている。まあ、ひとつひとつ片付けるしかないのだよね。
スロースターターなのが自分の悪い癖で、着手するまでに時間をかけがちなので、四の五言わずにまずはスタートさせる癖をつけましょう。

気がついたらもう2月で(毎年、どころか毎月こんなこと言ってる気がする)、なんというか本当に、人生の短さを痛感してしまう(主語がデカイ)。滞っていることを進めないとね。

明日は朝から外出したりなんだりで、一日忙しくなりそう。
とにかく前へ前へと動きましょう。

鼓舞&鼓舞

休日。1勤1休という素敵なスケジュール(たまたまな)。

クリアしたとはいえ「リングフィット」をやる(偉い)。
新しい面がちゃんと追加されていて、クリアした後もフィットネスを続けられるような工夫をしてくれてるあたり、さすが任天堂っぽいなーと思う。

あとは洗濯、アイロンがけ、台所掃除とか面倒だけど休みじゃないとできない家事をした(偉い)。それとカラオケも1時間ほど(13曲)歌った。

今年の目標のひとつに“勉強的”なものがあって、そのための課題をちまちまと進めているのだけれど、当初思っていたよりも難易度が高くてめげてきそうになる。
数字やら金融やらといった苦手なのじゃなくて、どちらかといえば得意な暗記モノの分野なのだが、うろ覚えだと立ち打ちできない。5択を3択(よくて2択)にするのが精一杯。
もっともこれは現段階の実力なだけで、「そこから徐々にレベルアップしていくしかない、むしろお前ならできる!」という前向きな思いと、「いや、もうレベルあげられなくて、限界なんじゃね?」という後ろ向きな思いが交差している。悶々としながらもやるしかないんだけどさ(だって目標なんですから)。
そんな、自分を鼓舞しては、うんうん唸りながらも節目となる課題を終わらせたので、ご褒美にピザを食べることにした(ご馳走感)。
目標のひとつに「痩せる」というのがあった気がするけれど、気のせいだと思う(記憶力の欠如)。

じゃあこれからピッツァパーリー(ぼっち)だから今日はおひらき。
明日は体力勝負の部分もあり、食べて(飲んで)早く寝るよ(痩せないやつ)。

カムバック初心

昼からの労働(言い方)。

昨日休んでしまった分、「仕事行きたくない」モードで早く起きられなかったよ。
でも、働かざる者なんとやらだ。とにかく出社だけはしてみた(だけ、って)。

推しのライブを週末に控えているので、初心にかえる意味も込めて、ファーストアルバムから楽曲を聴き直している。
ファンになった直後は毎日ヘビロテしていたので、曲順もまだちゃんと頭に入っていて“そういう”記憶力はすげえ、って感心した。

きちんと聴き直すのは多分半年ぶりぐらいで、改めてファンになった理由を振り返って、「自分にとって聴いたことのないジャンルの楽曲だから新鮮に感じたんだな」とか、「基本的に“歌える”3人だったからファンになれたんだな」とかそういう自分の想いの軌跡と、最新になるほど凝った楽曲が増えてることで推しの成長の軌跡も感じられて、なんというか“エモい”(使い慣れない感)。

結局、自分は、歌でTrySailのファンになったのだから、歌に戻るというのが正しいあり方のような気がする。
マンネリ、という言い方が正しいとは言わないが、最近のライブ前には、こういう準備を怠っていたので、今回は改めて万全の体制で臨みたい。

初心にかえるといえば、もう十分実力があるのに、新しい発見を求めたり、改めて学びなおしたり、という人が身近にちらほらいて、自分も見習おうと思ったりする。いろいろとできることを考えてみますよ(そこから?)

ありがたいことに明日も休み。
無駄なく、でものんびりと過ごしましょう。

終わらせたり始めたり

オフ。

思いがけない休みだったので、何も準備しないと本当に「無駄」な休みになってしまうので、あらかじめやることを決めておいた。

まずは「リングフィットアドベンチャー」。プレイ日数、通算100日目だった。
コロナ禍以降はほとんどやっていなかったもののジムも辞めてしまった今、このゲームで運動習慣を取り戻すしかないと思っている。
そして100日を期に「アドベンチャーモード」をクリアした。なんとなくクリアするのが惜しくて最後のエリア前で足踏みしていたのだが、さすがに100日目だし、もうクリアしとくかーと決意したのだった。レベルだけは上がっていたので難なくクリアできた。しかし俺の体重は一向に減る気配がないから、新たなアドベンチャーにでなければならない(言い方凝っただけ)。習慣づけましょう。

それから自宅カラオケもした。あんまり声の調子もよくないし、ちょっとだけ、のつもりが18曲歌った。上手く歌えたり歌えなかったりではあるけれど、課題を見つけては少しずつ修正しながら歌うのは楽しい。これも習慣化したい。

あと、初めて豚汁作ったよ。っていうか味噌汁作るの初めてだ。こんな年齢になっても「初めて」のことは山のようにある。
凝ったことはなにもせずに、豚肉炒めて、豚汁用の野菜セット入れて、味噌いれただけだから誰でもできる奴。それでもそこそこ美味くできた。少なくとも、市販で売ってる奴よりは美味しいと思う。
使った味噌が「だし入り味噌」だから、だしを省略してしまったけれど、ちゃんと取ればもっと美味くなりそうなので、次回は出汁買ってこよう。まずは一歩前進。

それと「Fall Guys」というゲームをやったよ。推しの雨宮天がYouTubeでやってた奴だ。操作が基本走るのとジャンプだけで、オンラインで他のプレイヤー競うという単純明快なゲームだけど、そのシンプルさゆえに面白い。
ビギナーズラックで最初のうちは最終面まですんなり進めたのに、最後の方は1面すらクリアできない有様。「飲みながら」とはいえ、とても面白かったので暇をみてプレイしたい。あと、これはゲームにあまり馴染みがない人と一緒にやっても楽しいかもね。

そんな休日だった。充実はした。癒やし要素はそこそこ。でも“良い休み”だった。
これを栄養として、明日の労働を頑張ることにしよう。

信じるのも疑うのも

いつもよりは午前中も頑張れた土曜日。

でもエネルギーはやや不足気味だったから、本当いろいろ節制しよう。

付き合いで10分間のプチ占いをしてもらった。
なんか今は順調らしい。「えーこれで?」と思うのは欲張りなのだろうか。
あと今年はいろいろ始末をつけて、来年新しい出発をするために荷物を少なくしておくほうがいい、とのこと。なんか身の回りのことを考えると意味深だったりはする。
あと忙しさは来年まで続いて(良いか悪いかは忙しさのモノによるよな)、あと癒やしの時間をちゃんと取るべきだという。
そう言われると、ここのところ「楽しい」という場面は多いが「癒やされる」と実感したことがない。もっと深く考えると自分は何に対して「癒やし」を感じるのだろうか。この問題はなかなか深い。

宮台真司は「占いとは違う視座をもたらす」と言っていた(意訳です)けれど、そういう点からすれば“プチ”とはいえど、なかなかの占いだったのかもしれないな(何目線だよ)。

明日は思いがけず休みになった。やりたいこと(≒やるべきこと)が中途半端に溜まっているので、完全オフにしてそういうのを片付けることにする(あと癒やしも見つけよう)。

じゃあ、こんな時間だけど晩酌する。明日をちゃんと使える程度に節制できますように(もはや神頼み)。

書面集めジャーニー

昨晩は友人と飲み。

美味しいものをご馳走になり、最終的に結構な量飲んだ。
趣味のことやら愚痴やら世相やら、話題はあちこちに飛びながら4時間以上話したのだけれど、全然時間が足らない。
こういう時間がとても大切だと思う。ありがたいです。

若干飲み過ぎて頭痛薬飲んだ。これは気をつけねば。あと体重も増えた。

そして明けて今日は某手続きのため、書面を集める旅に出た(寒かったけどな)。
3種類の書面を集めないといけないのだが、ちょっとRPGっぽくてワクワクしたのも確か。

まず最初に地元区役所で住民票を取る。
これは後日でも良いつもりでいたのだが、手続きに必要な証明書の有効期限は同じ3カ月なので、どうせなら同時に取ってしまえと面倒くさがらずに行ったのだ(偉い)。

そして、次に「身分証明書」を取りに、本籍のある北区役所まで遠征。
免許証とか健康保険証とかじゃない「身分証明書」という公的書類があることをきらず、それってなんだよ、と思ったが、自分が成年被後見人もしくは被保佐人にあたらないことの証明書だそうだ。
普通に生活してるとそういうのわからないけど、なるほど必要な書面かもね。こんなことでも勉強になる。

最寄り駅が王子なので、落語「王子の狐」にもでてくる扇屋で厚焼き玉子を買う。子どもの頃にこの卵焼きを食べて以来、これ以上美味しい卵焼きにあったことがない、というぐらい自分好みの味で、ここ5年は食べてなかったのですごく嬉しい。
ちょっとだけ食べて、あの頃の味と変わらないことを確認できたので、残りを食べるのがすごい楽しみ(痩せない奴)。

その後、九段下までさらに遠征し、法務局で登記されていないことの証明書を取る。
これも成年被後見人や被保佐人でないことの証明になるそうだ。
こういう書面を調べるにつれ「自分」という存在を、ちゃんと自分は知っているようで、本当はよく知らないのかもな、なんてことを考えたりした。

とにかくこれで3種の神器(RPG風)は手に入れたので、あとはその書面を使ってすべき手続きをするだけ。だがここで時間切れになってしまったので、それはまた後日。
夜に某会合に参加して、早めにお暇するつもりが結局こんな時間に。明日から、色々節制しようと強く思う。

随分と出歩いたから今晩は良く眠れそう。しっかり寝て、明日の労働(言い方)に備えましょう。

ブログ連

なんとか仕事終わらす。

いや、本当はやり残したことあるけれど、9割方片付けた。
ただ幸か不幸か近日休みを取らねばならなくなって(なんか法律でとらなきゃいけない休みの数が決まっているのだ)、その分どこかでこなさなきゃならない。休めるのは素直に嬉しいものの、とかく何事もままならないものだ。

昨年末再会した師匠とメールでやりとりするうちに、師匠のホームページを見たら毎日ブログを更新していることにきづいたので、そのことを訊いてみると、2007年から毎日更新しているとのこと。15年じゃん!俺、4年でも結構イケてる(死語)と自惚れてたのに上には上がいるものだ。それが師匠だというところに何か縁を感じてありがたいけどね。

もう一人お世話になっている人が僕より長く毎日更新しているし、逆に、僕が毎日更新していることを知って、友人の手塚貴子さんが毎日ブログを更新している。
なんか、こういうのも縁なのかもね。

となると、こんな中身のない(何千年か後に21世紀の市井の声みたいな形でポンペイの壁の落書き的な扱いをされることを願うだけの)ブログでも可能な限り続けておきたいと思います(急に敬語)。

明日は休みだけど、事務関連で書類集めの旅に出かけようかと思っているので、忙しいかも。天気次第だけどね。

じゃあ、また明日。

カンパーバッチ

寒波来る。

幸い、自分ちのあたりは天気に恵まれたこともあり、水道が凍ったりすることはなかったけれど、寒いことは事実。ワイシャツとエプロンという姿で、寒空の下、水拭き掃除をする、といった苦行があったり(たかだか3分程度だけどね)、まあ風邪のリスクがあるから気をつけねば。寒波、まだ続くよね。

あとはほぼ一日労働だったけれど、オンライン研修やら打ち合わせやらで「作業」的なものが進まず、明日に持ち越し。まあ日々頑張るしかないよね。

今日はノンアルコール。こんな時間から晩ごはんではあるが、食べ終わったらとっとと寝ましょう(痩せないやつ)。

明日を乗り越えればひとやすみ。
それを糧に一日乗り切るよ。