アフター試験

試験はなんとか終わった。

テキストにある練習問題と模擬試験は全部やっておいたのに、それを上回るような細かいところまで問う問題がでたりして、ちょっと面食らったが、自己採点では十分合格ラインに達しているから、マークミスさえなければ大丈夫だろう。
とりあえずこれでひとつプレッシャーから開放される。

で、ずいぶん前に予約しておいた「カプコンファイティングコレクション」が届いた。カプコンの対戦格闘ゲームが10タイトル入ったレトロゲームアンソロジーもの。
対戦格闘とは言い難い、でも当時美麗なグラフィックが魅力だった「ウォーザード」が初移植されただけでも買う価値があったので、脊髄反射的に飛びついたのだ。
あと個人的には1、2を争うほどやりこんだ「ヴァンパイアハンター」が入っているのも良い。ゲーセンではかなり強かったし、移植度の高いセガサターン版もずいぶんやった。懐かしい。

そして、メガドライブミニ2の追加タイトルが10本発表された日だった。
今回発表された中には、個人的に“グッとくる”ものはなかった。「ふしぎの海のナディア」なんかは版権的にも貴重なんだけど、ナムコだったら他に「マーベルランド」だの「フェリオス」だの「バーニングフォース」だのがあるだろうと思ってしまうんだよなー(これは僕の好みの偏りにすぎないが)。
とはいえ、もうすでに予約してあるし、あと30本もタイトルが残っているので、個人的に“グッとくる”タイトルはこれからだと思って待ちましょう。

こういうふうにゲームについてだったら、無限に書けるんだよなー。なんかこれを生かしていければなー(ただの願望)。

今日は一段落したから、また飲酒してる。
明日も頑張るよ。

準備の前の準備

とても眠い。

寝不足、というわけでなくて、労働疲れだと思う。よく頑張った(自分で言ってみる)。

Switchの「モンスターハンター」がバージョンアップする、というニュースがやたらと目に入ってきて、急に欲しくなってきてしまった。メディアの思う壺って奴だね。
僕のモンハン歴はXBOX360の(この時点でもう、ね)「モンハンフロンティア」をちょっとだけやって、その後、3DSで「X」と「XX」をこれまたちょっとだけやったぐらい。一緒にやる友達がいないから基本ソロプレイになってしまって、やっぱりそれだと飽きるの早いんだよね。
今、Switch版がほぼ半額だから、買っておこうかなーと思いつつも、過去を思い出して、一旦胸に収めている状態。だいたい、今のやつは半額とはいえバージョンアップ版も合わせて買わなきゃいけないからけっこうコストかかるのだ(単体でも遊べるけどね)。
で、ダウンロード版の容量が超デカいため、SDカードの容量が不足しそうなので、とりあえず受け入れる準備だけはしておこうと、先に128GBのマイクロSDカードだけ買ってみた。僕のSwitchのダウンロードソフトはレトロゲーム中心のラインナップなので、それをカード1枚にまとめてもいいかなと思ったりもしている。
まあ、この時点で7割ぐらい買う気になってんだよなー。

今日はそんなとこ。
やるべきことができてないけど、そんな日もある(昨日もそういう日じゃなかったっけ?)。

今週は明日、明後日が山場。
なんとかしましょー。

メガドライバー案件2

レトロゲームハード「メガドライブミニ2」が発表になった。
https://sega.jp/mdmini2/

前回の「メガドライブミニ」は「W」というコントローラー2個付きを買うつもりで出足が遅れて直前まで予約できずに、実家近くのゲオで予約することになったが(しかも結局「W」は買えなかった)、今回は速攻でAmazonで予約した。

『ソニックCD』だの『シャイニング・フォースCD』だの今のラインナップだけでも「こんなん買うに決まってる」という感じ。往年のメガドライバーにとっては神ハード確定だよね。
で、メガCDのソフトも収録ということで、当然、当時弱小ラインナップの中でメガCDを支えたサードパーティ ゲームアーツのソフトも当然収録されるよね、と俄然期待が膨らむ(『シルフィード』は発表された)。
『LUNAR』2作はもちろんだけど、個人的には歴史シミュレーションデビューした『天下布武』はもちろん、『ゆみみみっくす』やゲームをしない父までプレイしてた『ぎゅわんぶらあ自己中心派』を収録してくれたら2台買って1台友達にプレゼントしたい。続報を待つ。
逆にMD版『ファンタジーゾーン』にはそんなに惹かれないんだよなー(そういうIFをあんまり求めないタイプ)。

歳は下だけれども僕よりきちんと人生や将来のこと考えて行動している人や、自分のことを気にかけてくださっている先輩にお会いして、いろんなことを考えて藪の中に潜り込んでしまった感じの今だけど、そういう自分の心の動きもちゃんと受け止めながら、「きちんと人生やらないと(やり直さないと)」という気分にはなっている(気分だけはね)。
自分のやれること、やりたいことをもう一度しっかり把握してみよう。

そして、今日のひとりツイキャスはちゃんとやります。
23時半からという遅い時間帯だけど、ベッドに寝転びながらお聴きいただければ。寝付けないときに興味のない本読んだり、話聞いたりするとすぐ眠れるっていうしね(自虐)。
映画についてストーリーバレしないように話すつもりです(ネタバレは多少あり)。あとは雑談。よろしくお願いします。
https://twitcasting.tv/lelefantino

そして明日は一日外出。体力だけはきちんとね。

積む×積む×積む

1日4回も会議があって、その合間に上司からの宿題を片付け、我ながらよく働いた。

個人的には仕事の質も良かったと思うので(自己評価甘い)、ここ二日ばかりの働きは「よくできました」のスタンプを押してあげたい。
しかし、その反面(必要十分条件何もないが)全く読書が進まない。鞄に入れた本を1ページもめくらずにいる毎日。

今この本を読む気分じゃないんだろうなー、と昨日と別の本を持っていってみたりするのだが、それでも読まず。ここ4日ほどそんな感じ。
思い返せば、『同志少女よ、敵を撃て』も職場では(通勤時間も)全く読まなかった。なんか仕事からの読書というスイッチが入らなくなっちゃったのかも。
ますます積ん読が増えてしまう。

積むもの、といえば、ゲームもそう。
「キムタクが如く」こと「JUDGE EYES」ですが、まだ序盤も序盤だ(第1章も終わってない)と言うのに、若干の飽きがきている。
グラフィックが超綺麗で感動したのも初日だけで、細かいおつかいが続くこととか、会話シーンのテンポの遅さとか、結局「綺麗なシェンムー」だな、と思ってしまったのがダメなんだろう。昨日は、プレイの半分は「ぷよぷよ」やってたからね(ゲーム内ゲームとしてプレイできるのだ)。
そんなキムタクを横目に(略しすぎだよ)「バーチャファイターe-sports」のセールが始まったり、アーケードアーカイブで「ゼクセクス」が出たりと、気になるゲームが増えてきた。これも買ったところで積みゲーになるんだろうが、ダウンロード版なら物理的に積まないという理由をつけて買おうとしている。
脳は簡単に騙されるよな(お前がなー)。

積みドラマというか積み動画、というのもあるが、「ホークアイ」の最終話が今日配信されて、これはちゃんと観たよ。
第5話で出てきたあのキャラは、次があるのかないのかという感じで去ってしまったが、まあスーパーヴィランだからそのまんまってことはないだろう(と思いたい)。
それを抜きにしても、娯楽作として、そしてマーベル作品として抜群に面白かったドラマ。
ぜひ次も“ダブルホークアイ”で活躍がみたい。

そんな「積みもの」だらけの日々。
そろそろ整理整頓もしないとね(いつもこのオチな)。

ゲームとドラマと読書、そして強風

秋葉原に古いゲームを売りに行った。

ネットで見るとそれなりにプレミアがついているソフトもあったけれど、状態が悪いとかであまり値はつかなかったのが残念。
それでも、実機で動かせないソフトを僕が持っているよりも専門店に引き取ってもらったほうが良いと思ったので、それはそれで良い。
コレクターという性分が基本ないのよ。意思をもって保管していたのではなく、なんとなく処分できずに持っておいた、という感じなので、持てる人が持っておくべきだと思ったりする。

で、昨日ちょっとだけ「JUDGE EYES」やってみて、これは結構面白い。
僕はこのゲームの本流と言える「龍が如く」シリーズを一度もやったことないのだが(基本、任侠ものに惹かれないのだ)、これは探偵ものだし、木村拓哉がいちいち「キムタクのパロディ」をやっているような演技(演出?)がシュールで、そういう点も(っていうかそういう点“が”)見どころかもしれない。
今月遊び放題なので、期間限定の体験版として続けてみて、先が気になったら買ってもよいかな(1980円らしいので)。

あと「ホークアイ」の最新話まで見たのだが、すげえ胸熱な展開になって超興奮した。他でネタバレブログとかあるが、少しボカして書くと今まで関わらなかったはずのキャラクターがオリジナルキャストで出てきたのだ。
しかも、僕が「この人上手いわー」って思ってたキャストなので(ブログにも書いた)、「ワンダヴィジョン」のような“肩透かし”ではなく(あれもあれで面白かったけどね)同一人物だったら本当に胸熱。
来週配信される最終話で正体が明かされるんだろうけど、本当に待ち遠しくなってきた。

それと、『同士少女よ、敵を撃て』も無事読了。
あとは感想をまとめて、サムネつくって来週のツイキャス配信に備えます。アフタートークがテーマは決まってるのにノーアイディアなのも気がかり。本番まで休みがない。隙間時間に考えよう。

昨夜の雨もけっこうすごかったけど、今夜の風はさらにすごい(怖くて外見れない)。
無事に明日を迎えられますように。

サブスクドラマと成長フィットネス

Disney+で「ロキ」見始めた。

ロキというキャラクターを最初は好きじゃなかったけど(ヴィランだしね)、MCUの物語が進むにつれて愛嬌が出てきて魅力的になった。
演じるトム・ヒドルストンが回を追うごとにチャーミングかつカッコよくなったのも大きな要因だとも思う。トムヒの007観てみたいだけどなー(オールドファッションなテイストの007が似合う気がする)。
まだ第1話しかみてないので展開は読めないが、ドラマ自体はタイムリープものなのと、オーウェン・ウィルソンとのトボけたバディ感が面白そう。最後まで観る。

あと「マンダロリアン」も1話見た。
スターウォーズのエピソード6と7の間の物語。
監督、脚本がジョンファヴローだからか、インディーズっぽい(スターウォーズのファンメイドっぽい)感じもあって、これまた続けて見たくなる。
そんなわけで、サブスク動画はしばらくDisney+中心になりそう。

「リングフィットアドベンチャー」。
運動負荷12ぐらいで始めたら超キツくて、半年ぐらい放置した後、9ぐらいからやり直してきた歴史があるのだが、今日それが20になった。それでもキツイが、止めたくなるほどではないので、成長してるってことだよね(偉い)。
レベルも160になったけど、まだエンディングの感じがしないが、どこまで続くんだろうか。攻略サイト調べればわかるんだけど、先がわからないのも、また楽しみのひとつだから、このまま頑張ろう。
区切りとして今年中にクリアはしたいが、したらしたでフィットネスしなくなりそうなのもまた怖い。

明日はついに健康診断。
終わらせたら、飲むよ(間違った考え方)。

雑な日を乗り越える

忙しく、そして眠かった一日。

セガがマイクロソフトと組んでなんかやるらしい(雑な理解)。
まあ、往年のセガを知っているものからすると、大真面目に取り組むことが、世間一般の予想からはるか斜め上をいくという社風なので、どうなることやらだね。だいいち「Super Game」っていう名称が、もうちょっとアレ。
ただ、ドリームキャストで夢破れて以降、ソフトメーカーとして歩んできたセガが、ハードではない(だろう)けど、プラットフォーム制作に積極的に関わる感じがするから、それはそれでゲーム業界ウォッチャーとしては楽しみ(最後は「どっちらけ」でもセガならヨシ)。

「遠征」みたいな仕事が入っていて、それをこなすだけでどっと疲れた。今週はそんな感じの案件がけっこう入っていて、乗り越えられるかちょっと不安。他にもやること山程あるんだけど、タスクをこなせていない。どうしたもんだろうね。
まあ“一気に”“パッと”は片付かない。ひとつずつこなしていきましょう。

気がついたら23時を回っていた。こういう日ばかりは良くないね。
今年もあと2か月を切ってしまったのだから、自分も色々チャレンジしていこう。

アキバで手放す

秋葉原に行ってゲームソフトをいくつか売ってきた。

なぜ秋葉原まで行ったかというと、ややコレクターズアイテムっぽいソフトもあったから「ちゃんと価値をわかってくれそうなところ」に売りたくて「トレーダー」まで行ったのだ(ブック○フも手軽で良いけどね)。
とはいえ、僕が持っているソフトは“プチプレミア”程度なので、金額はそれなり。
ただ、あそこに売れば欲しい人の手に渡る可能性が高い。ゲームファンとしては、僕同様にゲームを投機目的で扱わない人の手に渡るといいなと思う。

あと、本を一気に売ることを考えなきゃな。
ちまちまと片付けはしているが、今日もブックオフで2冊買ってきてしまったから、読むものと、読むのを諦めるものをちゃんとわけよう。

上手くいくこともあれば、上手くいかないこともあるのが人生。
まあ自分は“比較的”上手くいっているかー、と身の回りに感謝しつつ、やることをフォーカスして日々を過ごそう。

明日もちょこっと仕事になってしまった。
ここが正念場だと思って、頑張ろー。

唐突なリメイクニュース

「アクトレイザー」のリメイク版が発売。

しかも昨日のニンテンドーダイレクトで発表されて、今日からダウンロードできるらしい。この辺のスピード感が2021年っぽい(古い世代の発言)。

「アクトレイザー」というのは、スーパーファミコンの初期に出ていた、街づくりシミュレーションとアクションが合体したゲーム(説明下手だな)。
アクションが超難しくて、僕は当時友達の家で、上手い友達がプレイするのを横で見てただけなんだが、ゲームマニアなら絶対知ってる名作曲家 古代祐三のBGMがとにかくカッコよくて今でも覚えている。
実際には、友達に借りたのかなにか、2面ぐらいまではプレイして、難しくて投げた覚えがあるんだけど、この記憶が本当かどうか自信がない。移植版をやった覚えはないから、なんなんだろうね、この記憶(「空脳」的な奴かな)。
まあ、いずれにせよ、BGMはちゃんと覚えていて、リメイク版(正式名称は「アクトレイザー・ルネサンス」の紹介動画で流れたのは間違いなく記憶していた曲だった。

ニンテンドーダイレクトでは、その他にもニュース盛りだくさんだったわけだが、中でもメガドライブのソフトがSwitchオンライン会員限定で遊べたりする新要素が発表された。
初期ラインナップが「メガドライブミニ」のソフトと丸かぶりで(「ストライダー飛竜」はアジア版の「メガドラミニ」に入っている)、今後この調子で充実してくるとメガドラミニというハードの存在意義が「コレクターズアイテム」のみとなってしまうが、こうやってレトロゲームがひとつのハードに集約されることは個人的には歓迎したい。
レゲーマーはSwitchさえあればヨシということになれば、あちこちハードに手を出さなくて良いので助かるのだが、はてさて。

しかし、任天堂はSwitchであと5年は戦う気でいるんだろうな。

ソニーやマイクロソフトがゲーム機をPCのようにハード性能を高める方向で進化させるのに対して、ちゃんとゲーム機をおもちゃとして捉えていて、ここがブレない任天堂は強いなと思う。
Switchが発売されて3年以上経っているが、ハード性能はそのままで(多少はリファインされてるのかもしれない)、有機ELディスプレイのバージョンを出すあたりは、すでにライバルはゲーム機ではなく、スマホなのかもしれない。
今のSwitchを、僕は動く限り買い換えないつもりだが、スマホを買い換えるように新型を買う日がくるのだろうか。

とりあえず「アクトレイザー・ルネサンス」は買ってみようかな。
今なら5面ぐらいまでいけると思う(それでも5面かよ)。

28、35、I’m old

朝、休日ダイヤに騙されて、ギリギリの出勤。
昨夜もその前も、ブログに連休だよ、って書いてるのにね。

TrySailのアルバム「Re Bon Voyage」のリリイベの応募が昨日までだったことに今朝気づいて愕然とする。応募IDを机に置いておいたくせに、すっかり忘れていた。
こういうの後回しにして忘れがちなんだよなー。応募したところでなにひとつ当たったことはないけれど、応募者全員特典の画像すら貰えないという悲ピヨな思い(悲ピヨとか言うな)。2枚も買ってるのにな(厳密には「2種類」)。
アニメイトの諸々の応募は今日までなので、これから応募しておく。

それからイヤフォンを忘れて、音楽のない一日を過ごした。
もろもろ忘れがちなのは、単純にボケてきたせいかもしれない。

池袋GIGOが今日で閉店。28年の歴史に幕を閉じるとのこと。

28年間かー。地下1階で何回か対戦格闘(多分時代的に「ヴァンパイア」とか初期のKOFとか)をやった覚えはあるが、GIGO自体にはあんまり思い出がない。
それよりもその場所にあったサンゴーカメラ(のちにTECH35)のほうが思い出深い。つまりそれって28年よりも前なわけで、なんかそれはもはや「歴史書」に出てくるような話になってるのかもしれないな。

ビックカメラ、カメラのさくらや、サンゴーカメラがサンシャイン通りにひしめきあって、目当てのゲームソフトが一番安いところを足で探すのが楽しかった。
なんだか書いてて急に老け込んだ気がする。

懐かしさついでに「ドラクエⅤ」が無性にやりたくなっている。
「ドラクエウォーク」が「ドラクエⅤ」イベント中で、ほぼ原作のエピソードをなぞるので、追体験したくなってくるのだ。
でも、もっているスマホ版をいざやろうと思うと「ユアストーリー」(完全無欠の駄作映画)の悪夢が頭をよぎる。

スーファミ版(つまりオリジナル版)は友達から借りてクリアして、後々ニンテンドーDS版は終盤で投げてしまっている、というのが僕の「ドラクエⅤ」体験。
今計算してみたら、オリジナルをクリアしてからは25年以上経っていた。
なんかアルコールを飲みながら、進められるところまで進める感じでやりたいな(ユアストーリーの悪夢を振り払うには酒しかないような気がする)。

っていうか、ここまで書いてきて、改めて、俺の青春ってほぼゲーム関連なんだな、(自分の曲を初めて公開したのもゲーム関連だったしな)。
それが良い悪い、ではなくて、そういうものだったのだと振り返る(こういうあたりも“老い”ですかね)。

明日は一日完全オフ。
最近は気候と気圧のせいで体調落ち気味だから、整える日にしよう。