ワークとメモリー

火曜日。

連日の12時間労働(完全ホワイト企業)。
締切というものがあると、どうしてもやらざるを得ないだよね。じゃあ、早めにやっとけという説もあるが、そこに手をつけるまでいかないほどほかの仕事が溜まっているのでね(ただの愚痴だな、これ)。でも、まあここを切り抜ければ、少し楽になる予定なので、今は踏ん張るよ。
幸い、ここ数日は自分にとって大事なことを中心に動けている気がする。ならば忙しくてもなんとかやっていけるのだ。

「肉の万世」秋葉原本店が閉店になるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edbdb5e73283e0fcb96e565270ca4ecbd01c7cf1
そんなに通ったわけではないが、その昔、ここのビアホールで食べ飲み放題して酔っ払った勢いでメイドカフェに行き、とてもアルコールの質の低いレモンサワーが出されて大変な悪酔いしたのは“良い”思い出。
秋葉原は自分が大好きだった「ゲームジャンキーの街」から「萌えの街」になって以降、あまり遊びに行かなくなったが、こういうニュースを聞くとやはり寂しい思いはある。近々行ってみるか。

帰りが遅いとジムに寄れないのが、ちょっとしたストレス。まあその分、摂取カロリーを控えめにしよう。今日もノンアルだし(偉い)。
明日もけっこうな労働加減(言い方)。とにかく今は突っ走るのだ。

安定的

また労働がはじまる(言い方)。

3連休した後だけれど、自分のやりたいこと(&やるべきこと)を連休中にある程度こなせたおかげか、精神的にだいぶ回復していたからガリガリと業務はこなせた。
はずなのだが、目一杯フル稼働したのに、予定していたことの全部は終えられなかった。だいたいいつもそうだから、設定がもはや間違っているのだろうな。
あと、今日は「自分しかできない」ことが多かったから、やらざるを得ないという感じだった。
そのあたりを今後は上手くやりくりしていきたい。

そんなわけで22時過ぎに帰宅して、ご飯食べたので(今日もノンアルコール)、あとは明日に備えて寝る。

いろんなことが整いはじめてきた感じがする。だから今週きちんと乗り切ろう。

フランスズ

気がつけば個人的には三連休。

ヴァイオリニストの安藤梨乃さんのトーク&ライブを聴きに赤坂まで出かけた。
昨年11月に予定していた公演が振替で今日になったものだ。

全てフランスにちなんだ曲目で、クラシック音楽を中心にした前半と、シャンソンとフレンチポップスでまとめた後半という2部構成。
クラシックの丁寧で繊細、そして超絶技巧を含んだ曲も素晴らしかったし、ポップス系の曲はより一層感情がこもっていて、こちらの気持ちも跳ねるような素敵な演奏だった。シャンソンについては、ご本人がMCで「シャンソンは歌うだけでなく語る部分がある」とおっしゃっていたように、特に『バラ色の人生』はちゃんと“物語る”演奏で、自分も人生考えてしまった(結果、とても凡庸だと再確認)。
万代ヒロトさんとのトークの、そして鈴木結花さんのピアノとの「掛け合い」も楽しく、時間があっというまに過ぎた。とても良い演奏会だった。
あと、アンコールのあの曲はもう「ご自身の曲」になっていて、それもまたすごいなー(語彙)と思った。

仕事柄、そして交友関係柄、生演奏を聴く機会が普通の人よりは多めだと思うのだけれど、演奏を生で聴くということは贅沢なことで、こういう機会に恵まれているのはありがたいとしみじみ思ったりもした。

終演後は、一緒に聴きに行った仲間うちでライブ鑑賞の「反省会」をして(15時前から!)、僕は5日ぶりにアルコール飲んだ。
今日はチートデー。明日からまた飲み会があるまではノンアル日。

この(個人的)三連休、全部予定が入っていたし、毎日外出した。そう書くとすごく充実しているみたいだが、自発的になにかこう「成し遂げた感」はないから、そういうところを意識して明日からまた頑張りましょう。

フルフルタイム

昨日に続いて休み。

午前中は、今年お世話になる予定のバンドの方々と練習だった。
事前練習がほとんどできていなかったが、簡単な(というか「知ってる」)コードが多かったので、なんとかついていけた。
僕のギターでも必要としてくださる場所があるのはありがたい。でも、今のままでは足をひっぱるばかりなので修行は続けないと。ちゃんと「そこそこ」弾けるようにならないといけないのだ。

その後、昼過ぎに一旦帰宅して、夕方少し遠出して買い物に出かけ、帰りがけにジムにも行ってきた(偉すぎる)。

そして今日もノンアル。基本的に自宅では飲まないようにしようと思っている(まだ「思っている」レベル)。禁酒3日目を乗り越えると、アルコール欲がガクンと減るという知見を得たから(自分だけ?)、これを今後も活用していこう。

時間を上手く使えると1日は長い。無駄を100%なくすことは難しいが、好きなこととやりたいことを中心にしていきましょう。
明日も上手く使えますように。

約束忘れ

休み。

夜出かける用があるから、ゆっくりしたかったのだが、半年前に車検の予約をしていたようで(2週間前に念を押されて気づく)、朝から車を実家近くのディーラーに1時間半ドライブして持っていく。

もう17年乗っている愛車は、結構見た目もヘタってきてるが、細かいパーツにもガタが来ている。そしてあんまり乗れてないので、宝の持ち腐れなのだが、手放す気は今のところなくて、今度こそちゃんと乗ってあげようと思うばかりだ。

で、今日は代車を借りて、実家に寄って買い物の手伝いをしようと思ったら、代車を返す予定の日が絶対に開けられず、でもその日に返さないとディーラーが困るとのことで、仕方なく電車で帰宅。

代車返す日時まで約束してたらしいのだが、全く記憶がない(シラフだったのに!)。遠い約束はちゃんと書いておかないとダメで、もう記憶に頼っちゃいけないって教訓だな。

でもって夜はレッスンがあり、その後同僚の尻拭い的な用事を済ませて、さらにギターの合わせ。数日前からまた弾き始めて、ようやくリハビリできてきた気がする。ここからちゃんと弾けるようにしていこう。

そんな感じで、今日はフル稼働したなー(よく身体が持ちました)。

明日もそれなりに忙しい。それはある意味ありがたいことなので、やれることはやりましょう。

偽震

今週の労働終了(お疲れ様!)。

まあ明日も明後日も、追加でボランティア的なタスクはあるんだけど(完全ホワイト企業)、とにかくひと息はつける。

「地震体験」の訓練に参加して、震度7の揺れを体験したのだけれど、予想をはるかに超える揺れと恐怖。機械だから踏ん張っていれば安全なのに、振動を身体が受け止められない感覚。これまで自分が実際に経験したのは東日本大震災の震度5強で、それも超怖かったが、“つくりもの”でこれだけ怖いのだから、実際に被害に遭われた方々の思いはどうだったか。そういうことに思い至るだけでも、体験して良かったなと思う。なにごともやってみることが大事だ。

ちょっととばっちり的なことがあったり、イライラしたりすることがあって、ダークサイドに落ちかけた日だったが、なんとか踏みとどまって、今やっと帰ってきたよ。
こういう日はさっさとご飯食べて寝るに限る。

今日もお腹の調子がイマイチなのでノンアル。そして明日はフル稼働だ。
なんとか乗り切りましょう。

逃避の日

昼からの労働(言い方)。

ちゃんと8時間睡眠を取ったし、アルコール抜いたので体調は良かったが、やる気はほとんど出ない日だった(ただの怠けでは?)。急に暖かくなって眠かったのもある(言い訳)。
身の回りの多くのことが宙ぶらりんで、それが気持ちを萎えさせるのだけれど、考えてみれば、スパッと決着がつくことってあんまりないのだから、これがデフォルトだと思って慣れていくしかない。

そんな中、今年はやっぱり原点回帰の年だよなーと思うことが起きて、そういう星まわりなんだろう(スピリチュアル)。
「原点」と思う地点が、自分にとって良い時だったとしたら、やりたいことをやれる環境に近づくから、これもまた吉兆だと捉えることにする(面倒くさいことも起こるだろうけどね)。

今日できなかった分のツケを明日払わねばならないけど、やれるとこまでやりましょう。
じゃあ、晩ご飯食べて寝るよー。

飛来

寝不足気味。

昨晩ちょっと夜更かししてしまったから仕方ない。そういうのがテキメンに身体に響く。摂生しろって、ことだよな。

で、それに加えて、早くも花粉が飛び始めたそうで、これまたテキメンにくしゃみが出る体質。早くも辛いシーズンに突入してしまった。
お腹の調子も良くないので、今日はノンアル。というかしばらくはノンアルにしておこうと思う(偉い)。そして頑張ってジム行ったよ(偉すぎる)。

くどくどと体調不良話を書いて今日はおしまい。
たくさん寝て回復します。

trash can

休み。しかも完全オフ。

そのわりには早起きをして、洗濯したり台所掃除したりした。
そしてずっと気になっていた戸棚やら引き出しやらの整理と、ついでに風呂掃除もした。もっとガンガン整理できると思ったのに、予定の10%……いや、もしかすると5%もできてない。ゴミ箱に入れたけれど、完全削除にはいたってないような感覚。それでもやらない状態よりは前に進んだのだから良いんだろうね。いずれ右クリックしてゴミ箱をカラにする時がくる(PC脳)。

夜になると、あっというまに一日の終わり感が強くなって、アイロンがけした後にちょっとだけでもギター弾かなきゃと30分ぐらい弾いているうちに、ブログ書いてなかったことに気がついて(あんなに時間あったのに?)今こうやって慌てて書いているという感じ。歌いたいと思った曲が、難しいけど挑戦しがいのあるコードで、まずはこれを今年中に完璧にしようという目標もできたので良かった。まずはできることからやるのだ。いずれ「それなりには」上手くなるはずだ。

明日から通常労働(言い方)。
今週は締め切りに追われたり、ビッグイベントはないのだが、その分、今後に備えなければならないので、それはそれで気を抜かずにいこう。

スクラップ

『ストップ・メイキング・センス4Kレストア』観た。

トーキング・ヘッズというバンドについて知っているのは名前だけで、1曲も知らなかったのだが、この映画の予告編を見て「これは自分が観るべき映画(ライブ)じゃないのか?」とざわっとした感覚があった。
それから、やっぱり観ておくべきか、それとも知らないバンドのライブ映画を観に行くというのはどうなのか、みたいな心の天秤があって、結局、このざわつきは解消しておこうと、唯一やってる朝イチの回に、早起きして見にいったのだ。

結論。凄かった。

自分の感覚を信じるべきだね。観て(聴いて)本当に良かったし、最高に楽しかった。ライブで言えば「これ明日また来たい奴」だった。
知らない曲でも自然と身体が動いたし、字幕の歌詞に時に笑い、共感した。音楽の原体験をした感覚。

音楽は自由だ。そして人生もまた自由だ。心のままに生きるのだ。
音が鳴れば身体が動く、音があれば叫びたくなる。そこに節と言葉とリズムがハマって歌になる。つまり感情優先。感情あってこその音楽だ。
技術は手段。頭でっかちになってた自分が恥ずかしい。とにかく歌えよ、弾けよ、と背中を押された気がした。考えるな、感じろの世界。自分が改めて音楽に向き合うために、必要な映画だった。

いや「向き合う」だなんておこがましい。
僕は現実問題、全くもって音楽と付き合っている時間も信念も誠意もいまだ足りない。つまるところ何かを語れるほどの付き合いがまだ全然できてない。
でも、付き合い続けなければ何も起こらない。

下手っぴでもしょぼくても、自分が今できる気持ちの良い音を出せばいい。練習すれば、もっと気持ちの良い音が出せるようになるし、いずれサマになるだろう。
考えるのは、やりきった後。まだまだそんな境地に達していないのだよ。

などと、感情だけで書いてるから、すごく馬鹿みたいな文章になってしまったが(いつもとあんまり変わんないか)、そういう気持ちがバーッと駆け巡るような体験だった。四の五の言わないで、ちゃんと音楽と付き合いましょう。

そんでもって明日はオフ。ここでしっかり体勢を整えるよ。