はたち(をだいぶ超えてから)の献血

知り合いと血液型の話をしていて、献血の話になった。
僕も彼女も、自分の血液型を知ったのが献血を受けた時だったからだ。

僕が最初で最後の献血を受けたのは忘れもしない2011年3月9日。つまり東日本大震災の2日前。当時、僕はまだ自分の血液型を(正確には)知らなかった。
両親はB型同士、そして兄も、それどころか父方母方の祖父祖母も全員B。もうこの時点でB型であることはほぼ決まりなのだけれど、周りからは「Oっぽい」とか「Aじゃないの?」と、どちらかといえば「Bはない」説が多かったのだ。

ちょうど、ことあるごとに献血に行っているという若干献血マニアな同僚がいたので、どこの献血ルームが良いか聞いたら、有楽町をオススメされたので、休みだったその日に行ってみたのだ。
当時、言われていたミスドやマックが食べられる、という場所ではなかったが、ジュースは飲み放題だったし、カントリーマアムとかせんべい類が好きなだけ食べられる仕様になっていた。雑誌やマンガも置いてあった気がする(記憶は曖昧)。
こどもの頃は、献血車の前で紙パックのジュースを配っていたのを覚えているので、それに比べればずいぶんサービスが充実しているな、と感じた。

献血する前に問診と、ちょっとした血液検査をしたのだが、その時点で血液型はわかってしまったので「もうこれで失礼します」と言いかけたが、そういうわけにもいかず、きっちりと献血してきた。

その時、献血もたまにはいいじゃん、と思ったのだけれど、震災の混乱があったり、献血をめぐる良くない噂話を読んだりしてしまって、なんとなく足が向かなくなってしまった。
ただ、あの時の僕の血液が誰かの役に立ったのなら、それはそれで良いと思う(血液型もわかったし、ね)。

あ、僕の血液型は安定のBでした。
面白みもなんともない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です