休み。
9時間以上寝たので、体調はだいぶよくなった。まだ鼻詰まり中ではあるが、鼻水率(ってなんの数値だよ)は下がった。
おとといから昨日にかけてがピークで、ちょっとずつだが回復しているのを実感。明後日、本番。やれるだけやりましょう。
今日も8時間は寝たいし、明日は12時間労働確定なので(完全ホワイト企業)、まもなく就寝します。
いろいろ気がかりなことはあるが、今が絶不調なときと思えば、あとは上がるだけ。
これまでだって、なんとかかんとか乗り切ってきたのだから、今回も頑張るのだ。
休み。
9時間以上寝たので、体調はだいぶよくなった。まだ鼻詰まり中ではあるが、鼻水率(ってなんの数値だよ)は下がった。
おとといから昨日にかけてがピークで、ちょっとずつだが回復しているのを実感。明後日、本番。やれるだけやりましょう。
今日も8時間は寝たいし、明日は12時間労働確定なので(完全ホワイト企業)、まもなく就寝します。
いろいろ気がかりなことはあるが、今が絶不調なときと思えば、あとは上がるだけ。
これまでだって、なんとかかんとか乗り切ってきたのだから、今回も頑張るのだ。
昨日よりちょっとはマシ、といった体調不良。
花粉症に擬態した風邪なのかなーと思ったりもするが、鼻水と目の痒み以外はなんともないのだよ。喉も痛くはない。ただ、鼻詰まりがひどいので鼻声になってはいる(と職場で指摘された)。これで日曜日、本当に歌えるのだろうか。
いつも本番では、出来はまあアレとして、体調不良で悔しい思いをしたことはこれまでなかったから、今回も大丈夫と思っていたら、こんな状態になるとは。
ただ、あと2日あるから、とにかく風邪なら治すし、花粉症なら対策する。それに尽きる。
そんなだから今日はジムも回避してまっすぐ帰宅。ノンアルで早寝する。
明日はオフだけど、やることはある。最低限の動きで、なんとかこなしましょう。
花粉がひどい。
昨日から、ずっと鼻水が止まらなくて、のども詰まっていて、今年一番の個人的ピーク。喉は痛めてないけれど、今週末、本番なのに大丈夫か?
昼前から長い会議で、終わった後に「通常業務」だったのだけれど、頭が全然回らなかったので、最低限の作業だけやって帰宅。
明日はちょっと早起きせねばならない。花粉症が治っていればよいのだけれど……
そんなわけでとっとと寝ます。
休み。
今日も疲労でダラダラしてしまうが、休みというのはそういうものだ、とわりきってしまえば、これはこれで良いのだろう。真面目すぎるのも良くない。
ただ、ジムへ行って(偉い)、雑事も済ませた。
花粉がひどいのか、薄ら風邪をひいているのか、鼻水が止まらなくてまいった日。雨模様だったのにこの有様では、晴れたらどんなにひどいことか。
週末本番を控えているので、その日だけは無事であってほしい。
今日はそんな感じでこれといったトピックスもなく終了。
寒いんだか暑いんだかわからない日をなんとか無事に終わらせたから、これで良いのだ。
明日、明後日と気張らなきゃならない。まずはなんとか乗り切りましょう。
労働(言い方)そして一旦小休止。
たかだか3日しか働いていないのに、とても疲れた。花粉もひどかった。いろいろとつらい時期ではある。
自分は断り下手だなーと思う(今さら)。断るのが苦手だから、断れるのも苦手なんだろう。
ここ最近、断らなきゃいけない(というか、気分的に断りたい)案件が立て続けにある。その都度、どうしようか悩むんだけれど、「気が乗らない」のに引き受けるのはかえって失礼、と思って(ある意味言い訳だけど)断るようにしている。
まあそのなかには、ポイントカードつくりませんか的な、世間一般ではなんてことない件も入ってるんだけどさ(それ同列?)。
と、いいながら、どうしてもやりたい、ということまで苦渋の選択で断っているケースもあるので、まあ勘弁してください(なんのエクスキューズ?)。とにかくちょっと今は自分のことで手一杯な感じ。今週乗り切ればちょっと落ち着くはず。
そして明日は一応はオフ。
体調を整えて、雑用もこなして、とにかく自分のために時間を使うよ。
日曜でも労働(言い方ね)。
出だしはあんまり良くなかったけど、最終的にはけっこうこなせたので、まずまず頑張ったと思う。やっぱりノンアルコール効果だろうか(おそらくそう)。
帰りにスーツを買いに行く。
今のがもうかなり痛んでいて、ベスト体重に戻るまでは買わない、というのがさすがに無理になってきたので、仕方なく(?)買った。
セール時期なのだが、セール品によさげのものはなくて、なんだかんだでけっこうな出費になった。
スーツだけでなく洋服を買うのがとても苦手。で、それはつまり、試着する面倒くささと店員さんの営業の押しの強さが苦手、ということが今日判明した(いまさらかよ)。だからシャツとかアウターとか、サイズがわかっている服を買うのは全然問題ないのだ。なんというか“いろんな”コンプレックスなんだろうなーと思う。
今日の結論としては「痩せる」ということだ(いつも言ってる)。
あとは明日働けば小休止できる。なんとか乗り切ろう。
じゃあ、今日もノンアルで寝るよ。
仕事の用事で上野公園へ。
来週またくるので、そのためのロケハンみたいな奴。
花見のピークで、超混雑してた。でも、昔の宴会的な花見の光景はあんまりなくて、比較的健全な花見風景だった(昼間だったからかもね)。
公園口が綺麗になっていて、しかも上野公園との間にあった道がなくなってロータリーになってたのも今さら知った。
上野は美術館の企画展見に結構来てた気がしてたが、それももうコロナ前なのだなー(つまり5年前?!)。時間はあっというまだ。
このところ色んなことが噛み合わない日々が続いていたが、それがようやくハマるような予感はしてきている。
それを吉兆だと思って、目の前のやるべきことを今はこなすだけだ。楽しいことも難しいことも、まずは来週までが踏ん張りどころ。
一生懸命やりましょう。
労働(言い方)。
何をした、ということなく、あっというまに1日終わってしまった感がある。2日休んだだけでどうも鈍ってしまうようだ。よくない傾向。
まあ、気が乗らない、という個人的ワガママもあるんだけれど。
比較的、気温が下がっていたが、夜はとくに寒くて、今日は体調管理も考えてジムも回避。でも今日からしばらくノンアルのつもりが「今日が最後」として、飲んでしまうという体たらく。ちゃんと自制しましょう。
ちょっとした失敗もしてしまったので、明日はそれを取り返すべく、ちょっと早めに行動するつもり。
じゃあ、今日はおひらき。また明日。
昨日に引き続き完全オフ。
引き続きほとんどなにもしない日。3月からずーっとつんのめるような毎日だったので、休みはありがたい反面、もうちょっとなにかあったほうが(やったほうが)いいような気がしてしまう。
曇り空だけど洗濯をし、台所まわりを掃除して、カレーを作った。
カレーはわりといつでも食べたいのだけれど、最初に玉ねぎを炒める工程がめんどくさいので、「作るぞ」という強い意志が必要(それほど?)。こういう連休の時でないとなかなか気持ちがあがってこないのだ。
買ったことのないルウを使ったけれど、味は“自分基準では”美味しいから良かった。しばらくはカレー曜日だ(そんな名前のルウあったよね)。
たった2日といえども連休だから、明日から仕事だと思うとちょっと憂鬱。だから普通に土日休みの人にとって月曜はブルーなのかもしれない。
でも、リフレッシュできたし、体調は良いので(今日飲みすぎなければ)、とにかく自分のやれることをやりましょう。
じゃあ、野球観ながらカレー食べて今日はおひらき。
明日からまた頑張るよ。
完全オフ。
今日はなにもしないということをした。目的を持たずにただ思いついたことをやるだけの日。
なにをしたかといえば、なにもしない。ただ、そのことについて「もったいない」とか「無駄にした」ということを思わないようにする。それが“完全オフ”というものだ。
とはいえ一日家に籠る、というのはなかなかできずに、レンタルした礼服を返送したり、日用品買ったりと雑用は終わらせたし、ジムにも行った(偉い)。あとは野球をネット観戦しながら晩酌した(長い試合だったが贔屓チームが勝って良かった)。
あとは、もう寝る。
明日もオフ。今日以上にダラダラ過ごす予定。
今の自分には休息が必要と割り切ろう。