イベント運営の日。
年に1度の和のイベントで、着物で参加する方が多かった。半分ぐらいは外なのでパラつく雨に悩まされはしたものの、本降りにはならなかったので良かった。
細々と苦言もいただいたが、「素晴らしかった」とおっしゃってくださった方もおり、誰かの「ハレの場」をちゃんと提供できたのだなあと、こういう仕事をしていることを嬉しく思う。
場所がお寺なのだが、一度もきちんとお参りをしたことがなかったので、帰り際にお参りしておみくじもひいた。今回も大吉引く気まんまんだったのに「小吉」。それなりに“良さげな”小吉ではあるが、まだ信心が足りません。
この1週間で、自分が参加したのと、運営したので2度もハレの場があった。たくさんの人のエネルギーが充満するので、それはそれで疲れた。まあ心地よい疲れだとは思う。
そして今日は宅建試験日でもあった。
X見ると、今年度の試験はかなり難しかった上に、トリッキーな問題もあったらしい。まだ問題は見ていないが、今自分が受けても受からないだろうなーと正直に思う(精進しなさいよ)。受験された方々、お疲れ様でした。
自分も今一度、勉強しなおそうかな。
明日一日働けば休日。
すでにハードな日になることがほぼ確定しているのだが、なんとか乗り切るよ。