8か月ぶり32回目

ツイキャス「ザンクとルーペの読書感想文 第32回 夏木志朋著『Nの逸脱』」、無事に(?)配信できました。

アーカイブはYouTubeでお聴きください。
30分で終わりきらなかったので、今回は2部構成。

配信前から著者ご本人に認識されていて、ありがたいし、恐縮しまくっている。
お褒めの言葉をいただく、なんて烏滸がましいことは思わないが、けっこうなストーリーバレや、文章なぞりをしている上に、脱線の多い内容なので、果たして大丈夫だったのかとやや不安になってたりする(とはいえ、感想としては正直に話せたよ)。
ただ世の中には、結末がわかっていないと心配で本が読めない、という人が一定数いるらしいし、この程度のバレで、この小説の魅力は落ちないと思っている(言い訳)。
あと、前半に音声処理したほうがいいかなと思うところもあるが、とりあえずはこのままにしておく(BANされるかな?)。

後になって、この小説における親子観、家族観、さらには死生観などを深掘りしたりする感想が良かったのかも、と考え直したりもしたが、そういう感想は僕らよりも上手く解説できる人に任せればいいのかなとも思うし、結局自分はシンプルな感想しか喋れないから、できることでベストを尽くすべきだろうという意思をもってやっています。それが誰かの読書の参考やら共感やらに(あるいは単なるネタに)なればとても嬉しいです。
あと、単純に久々の配信は楽しかった。

終わったあとはルーペさんと3時間ぐらいカラオケして、ちょっと良さげな焼肉食べて解散。有意義な夏休みが終わる(明日から6連勤)。
1日1日、しっかりと過ごしていこう。