上位互換

朝から労働。

昨日寝だめした分を放出した感もあるが、それなりに体調は良かった。まだやや偏頭痛あるけどね。

Switch2の詳細が発表された。
自分の気持ちが惹かれたのはバーチャルコンソールでゲームキューブができるようになること。そして、マイベストゼルダである「風のタクト」がラインナップに入っていることだ。レトロゲームにしか食指が動かなくなってきてるのは問題、というか「そういう年代」になってきた、ということなんだろう。
僕は現在オンライン登録していないから、抽選に参加できず。手に入れられるのは運が良くて年末もしくは来年中だろうけれど、レトロゲームはSwitchで集めているので、互換性確認がちゃんと取れるなら(今、検証中っぽい)ぜひ欲しい。
家をゲームセンターにする、というのが、自分の夢のひとつだったりするので、そのためのツールとして期待したい。

重めの会議を終えて、今週ひと息つけた。そして友人と飲み。
クラフトビールをたくさん飲んだのだけれど、ビールも奥深いよね(そしてほぼ悪酔いしない)。体調と相談しつつ、色々なビール飲んでみたいなーと思った。

明日は休みだけれど、入院した愛車を引き取りに行ったり、お世話になってる取引先に呼ばれたり、と、また移動距離が多くなりそうな日。
楽しむところは楽しんで、きちんとよい休日にしましょう。

睡眠充足

午後からの労働。

寝だめはできない、とは言うものの、なかなか希望通りの睡眠時間が取れないため、今日は午前10時まで寝る、と決めていた。だいたい9時間睡眠だったのだけど、アラーム鳴るまで目は覚めなかった。

だからといって、超回復したか、というとそうでもないからまいってしまう。
いつもよりは、覚醒時間長かった気もするが、夕方、休憩時間に仮眠とるほどには眠気持続してた。
あと相変わらずちょっと偏頭痛あるのが難点。どうにかしなきゃ。

身の回りのさまざまなことが、少しズレているというか滞っている感じ。まだ4月からの変化に慣れていないからかもしれない。

明日乗り切ればひと休み。徐々に体を慣らして頑張ります。

忘れがち

朝から労働。

遅番の後の早番は辛いのだけれど、今日はわりと良い目覚め。
ただ、時間的にはギリギリの行動でワタワタしたのか、充電していたモバイルバッテリーと、イヤフォンのケース(充電器になるタイプ)を忘れた。ケースなんて、鞄に突っ込んだ記憶まであるのに忘れている。最近、こういうパターンが多くて自分が嫌になる。
4月になって職場も結構な変化があり(特に設備面)、その対応に手こずったけど、なんとか最低限の業務はこなしたよ。

でもって、tacacoさんと飲み兼「諸々酔談」の収録。気がつけば1カ月半ぶり。本当、うっかりするともう年末だろうな。
今回は音楽のことをきっちり話した。近日公開予定(頑張る)。

あと、tacacoさんに、とある本を勧めようとしたら、もうすでに読んでいたりして、スピってる、というか、相方っぽいな、とも思った。そういうところが近いから一緒に配信できるんだろうね。

で、明日も労働。
今週は労働過多(世間的にはそうでもないよ)。力配分気をつけて、乗り切っていきましょう。