節目のダイアリー

明日は誕生日だ。

それについては明日書く(と思う)けれど、新しい“年”を迎えるにあたって、遅ればせながら2021年の手帳を買ってきた。

毎年毎年決意してもほとんど手帳を使えない(使わない、ではなく“使えない”)人間だから、今年は買わなくて良いかーとも思ったけれど、近年は予定を書かないと忘れがちになってきたので(加齢)、Campusのマンスリー(ノート形状の奴)をとりあえず買っておいた。

とりあえず特に書くことないから、自分の誕生日(明日な!)を書き込んでみたよ!それから、忘れないように予定も書き込もうと思って、まず明々後日1月21日のところに「読書感想文」と書いた。

そうです!
直前の告知になりましたが、「ザンクとルーペの読書感想文」の第5回目、「瀬尾まいこ『そして、バトンは渡された』編」は1月21日木曜日、午後2時1分から配信します。なんで2時1分なのかは当日お話しします(するのか?)(一応ルーペさんアイディアです)。

で、課題図書の進捗だが、まだ270ページほど。
一昨日読めないのは想定していたが、昨日全く読めずに読了予定が狂ってしまった。いつも納期に余裕を残すルーペさんに対して、ギリギリセーフ派の僕ではあるが、こんなにギリなのは初めて。
それでもまだ2日あるから大丈夫、と思っていたら、アフタートークのお題を『夏川椎菜、なんとなく、くだらなく』にしようと、ルーペが(ええ!あの!ルーペが!)言い出して、これまたまだ半分しか読んでない。
まあ2冊ぐらい、ガーッと読んでやりますよ、ええ。

読書家には楽勝というか、鼻で笑っちゃうような量だろうと思うと、つくづく自分は本読むの苦手な気がする。
読むの好きなほうだと思ってるんだけどなー。
趣味に「読書」って書くタイプだし(それって無趣味の奴の逃げ口上じゃね?)。

そんなわけでバースデーイブが過ぎていく。
誕生日もこれといって何もないけど、イブなんて輪をかけて何もないし、なんでもないよ!
でも、なんでもないようなことが幸せなんだと思う(急に虎舞竜ぶってみた)。

とにかくまた明日!

クライシス117

1月17日が阪神・淡路大震災の日ということは常々思い出す。

それと同時にお世話になっている人の誕生日でもあり、自分の誕生日も近いこともあって、僕にとっては印象深い日付なのだ。

で、そんな2021年の1月17日。
また新たにこの日が印象深くなる出来事が発生した。
詳しくは書けないのだけれど(そしてそれは良いことでも悪いことでも、つまりは僕の人生を左右するようなことではないのだけれど)、それでもそれなりの年月を生きている僕にとっては初めての体験をした(リアル知り合いにはそのうち話します)。おかげで22時過ぎまで身動ず、ようやく駅についた時間帯は運悪く各駅停車しかない時間帯だった。
あと、やっぱり緊急事態宣言下の日曜22時以降の電車は客層がちょっとアレな感じがした(偏見含む)。

今日は予定通り行けば、18時に仕事を終わらせ、19時に家に着いてAmazonで買ったカラーボックスを受け取ることになっていたのに。まさに予定は未定。
なので、初めて置き配を頼みました。
基本置き配は怖いのだが、カラーボックスだからまあ盗まれたらそれはそれで、と思って(無事でした)。

でも朝、惣菜パンであるヤマザキのハンバーガー“もどき”を食べたきり、この時間まで何も食べられなかったのは辛かった。
まあ僕ぐらいともなれば、痩せチャンスだとポジティブに捉えられるけどな(偉い!)。
でも、もう流石に今日は酒飲んだよ!(プレモル)

1月17日という日は僕にとって思い出に刻まれる日みたいだ。
今後は良い思い出だけになることを願っている。

再びの宣言下 初日

少しずつやる気を取り戻す。

それは腹をくくるということにも少し似てるのかもしれない。
とにかく、ちょっとずつでもやるべきことをやっていこう。

で、今日から東京都は緊急事態宣言下で、自分も早めに退勤したつもりが、結局家に着いたのは20時ちょっとすぎだった。晩御飯の買い出ししかしてないのになー。
ジムも今日から20時閉館になってしまったので、仕事帰りに行くのは難しそう。

これはついに「リングフィットアドベンチャー」の出番なんじゃないか、と思う。
「Fit Boxing」を5日で挫折した前科(前科?)がある僕だが、これはゲーム性が高そうなので続けられるのではなかろうか。CMでガッキーが楽しく遊んでいるシーンを思い出しながらやってみよう(モチベーション)。
まずはパッケージを開けるところから始めないとな(まだそこ?)。

あと『TENET』の円盤が出たので買った。結局、劇場で4回目を観られなかったので、自宅でしっかり観る。
まだ自宅にはその環境がないにも関わらず、今後のことを考えて「4K UHD」版を買った(ちゃんとBlu-rayも同梱)。
もし4K視聴環境がある友達がいたら押しかけて観たい(迷惑。あ、でも作品自体は本当に面白い…と思う)。

久しぶりにビール(プレモル!)飲んだら美味しかった。最近日本酒とかワインとかバーボンとか度数高いのばっかだったから、適度なアルコール度のものが身体に良いのかもしれないね。とにかく今は健康第一だしな。

そんなわけで、気持ちは当然しんみりするが、落っこちすぎずに健康第一で(大事なことだから2回言った)頑張ろう。

反省から始まる2021年

2020年大晦日の夜はちょっと変なスケジュールだったので、空いた時間でicloudのメモを整理していた。

2014年ぐらいからのメモが残っていたので、もう意味がわからなくなっていたり、使わなくなった備忘録を片っ端からの消去していった。
2年前の正月に書いた自作の歌詞(というかフレーズの走り書き多数)を見つけて、それを眺めつつテレビでジルベスターをつけながら年越しした。

Macbookで0:00になったのにまだ演奏が続いてたから、「アレ?今年はズレたかな」と思って画面をみたら、テレビはまだカウントダウン中で、そういえば地上波テレビは3秒遅れだったのだ、と思い出した。
そう考えるとテレビのカウントダウンはピッタリにはならないのだから、「笑ってはいけない」でカウントダウンしないのは正しいふるまいなのかもしれない。

今年はつまづきながらも前に進むことをモットーとしていく。
2021年の始まりと終わりで、同じことをしていても2021年の終わりには上手くやれるようになっておけるようにする。

なーんてカッコつけて考えてたら、2021年初っ端からやらかしてしまった。
周りの方々のお力で事なきを得たが、ドヤ顔で臨んだくせに、あまりにも自分がポンコツだったので落ち込む。

それにしてもふたつ失態した。
一つはちゃんとメモしておけば防げた初歩的なミス。

もう一つは簡単に言えば場に呑まれた。
あー、自分はまだまだだなー、コンチキショー。
「俺って結構“まわし”上手いよなー」とか調子乗っててすみません、みんな周りの方の協力あってこそです、っていうことがよくわかった。

救いなのは、これをスタート地点だと思えば、ゴールである2021年の大晦日にこれよりも上手くできていればよいのだからやりようはあるはずだ。
初手から調子良くいったら、それはそれで天狗になりかねないからな(っていうか、ややなりかけてたよね)。
つまり、自分が思う以上に相当気合入れて頑張らなきゃどうにもならないぜ、ということがわかった。

あと、こういう時に必ず飲んでいる栄養剤を飲み忘れたのもダメだった理由かもしれない。
それが効く、ということじゃなくて、栄養剤を飲むことを忘れてしまうほどルーティンが崩れていたということだろう。
あと何年かぶりに大晦日に年越しそばどころか麺類食べなかったのも。

そんな反省から始まった年。
あと364日、一歩一歩進んでいこうね。

2020年の終わり

2020年が終わる。

今年は大変な年、というか変な年だった。
当然それは新型コロナの影響によるものが一番大きい。うかうかしていると“ただ生きていく”ことさえも難しくなる、という現実が浮き彫りになった。
そんな中で、1年前とほぼ同じ状況で1年を終えられるのは幸せなことなんだと思う。

コロナでできなかったこと、コロナの“せいにして”できなかったこと。
振り返ると、いつもの自分の「有言不実行」ぶりが浮き彫りになるが、それでも、自分のやりたいことと、やってて楽しいこと(、そしてその似て非なる部分)を改めて見直すことはできた。
あと自分のために「お膳立て」をするのが苦手だと気づいた(他人のためならわりとできるんだけどなー)。ここをどうにか改善して、2021年はより楽しく生きたい。

そんな2021年ですが、あいもかわらず初日からお仕事なので、その準備にこれからとりかかります。

皆さん、どうか良いお年をお迎えください。
そして2021年が素敵な年になりますように。

きっと来ないなんて思えるような君すらいない

今日がクリスマスイブだと気づいたのは、昨日の夜、スーパーの惣菜売り場でフライドチキンとポテトのセットを見たから。

「あー、そういえばそうだった!」と。ホントに素で感じたよ。あと12月23日が旗日じゃないのも、気づかなかった一因な気がする(で、とりあえず昨夜は唐揚げ買って帰った)。

「三密避けるために今年はクリぼっち」みたいな見出しをyahooニュースで見たけど、こちとら「三密」も「ソーシャルディスタンス」も関係なく、そもそもクリぼっちだからな。世相をこっちに寄せてくんなよっ!っていう謎の抵抗感を持ってしまう。
そんなこと考えずに、単なる365日分の1の日として過ごしたいんだよなー(といいつつ、チキン買ったけどさ)。

11月に行った麻倉もものライブ「Agapanthus」の動画配信が昨夜されたので、昼にアーカイブで見た。
あまりにも語りたいことが多いので、これについては明日のブログでみっちり(みっちり?)書きたい。あと配信だけじゃなくて円盤化希望。

それと読書してジムへも行った。
おとといブックオフで買った3冊の本は全部読み終わった。
そのうちの一冊は「今読むタイミングだったなー」と思える本だった。こういう出会いがあるから自己啓発系の本をブックオフで探すのが好き。その手の本はやたら出るから一般書店ではすぐ回転しちゃって、出会いにくいのだ(個人の感想です)。
それと、ジムには行ける時に行っておいて、身体を動かす習慣をつけておきたい。

そしてそして、やっぱり今年も恒例行事ということで、yes,mama ok?の名クリスマスソング「Wild Turkey」を聴きながら、WILD TURKEYを飲む。
ついでに(便乗して)、この曲をインスパイアして昨年書いたクリスマス小説「Wild Turkey」のリンクを貼っておきますので、よかったら読んでね!(お色気要素?もあるよ!)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054892904214

それにしてもこの「Wild Turkey」を聴きながら、WILD TURKEYを飲むというクリスマス(&イブ)の過ごし方をもう何年しているだろうか。
まったくもって愛が足りない。“I claim my Merry Christmas!”

と、ひとしきり書きたいこと書いたので今日はおしまい。
クリスマスイブが過ぎ、2020年も終わりが近い。

リメンバーコーンフレーク

今日のイベントもとりあえず無事に終了。

緊張していたのか、昨日のテンションが残っていたのか、5時半に目が覚める。
起床時間まで1時間ほどあったけれど、勢いで起きてしまった(まあおかげで昼休みに電池切れたけどね)。

で、気がつけばM-1グランプリ決勝をやっていたので途中から見た。
「コーンフレーク」のネタからもう1年経つって早いねー。
オズワルドは前見たときは印象に残らなかったけれど、今日のは最高に面白かった。錦鯉もめちゃめちゃ笑ったのに、どっちのコンビも決勝残らなかったなー。難しい。

おいでやすこがのネタは面白いとは僕には言い難いけれど、すごかったのは確か。あと歌超上手い。
ピン芸人同士が組むというのも、これからの流れの一つになるのかもね。それで売れたら良いよね。
見取り図は正統派漫才で上手かった。
マヂカルラブリーは1本目のほうが面白かったと思うけれど、決勝に残った他2組のハイブリッド型な感じが優勝の要因のような気がする。

もう1回書くけれど、1年って早いよなー。
振り返ると怠惰な日が多かった気がして反省してしまった(M-1ってそういうもんじゃないだろ?)。

そして一気に年末感が高まる。1日1日大切にしよう。

全部買ってやんよ

連休二日目は地元で引き篭もる。

はずだったのだが、どうしてもの用事ができて朝から出かけることになってしまった。
幸い用事自体は午前中に終わったので、大きな本屋でまたもや『鬼滅の刃』を探したり(なかった)、マックでランチをしたり(芋)、ブックオフで古本を2冊買ったり(昨日もオンラインで5冊買ってるのに)、ドラクエウォークのために(そして健康のために)、いつもなら電車で通り過ぎる駅間を30分ほど歩いたりした(経験値たくさん稼いだ)。

で、ゴールに設定した駅に本屋が隣接していたので、一応『鬼滅』がないか入ったら、なんと全巻揃っているという奇跡。
どうせ最終巻まで買うつもりだから、ここで買っておいたほうが良いのだろうと思ったものの、7巻から最新の22巻まで16冊買ってしまうと、さすがに荷物になるのでひとまず11巻まで5冊買うことにした。
いざとなれば、またこの本屋に来ればいいかもだけど、土日にはなくなってしまいそう。ただ、地元の読みたい子どもたちの手に渡るのだとしたらそれはそれで良いだろう(いい大人アピール)。

で、ジムでワークアウトしてから地元の本屋を覗いたら、なんと、ここでも全巻揃っていた(増刷かかったんだね)。
このときは「鞄には11巻まであるしなー、さらに買ったら重いよなー」と考えて、とりあえず帰る。

だが、帰宅後に読み始めたらあっというまに11巻まで読んでしまった。
物語自体はちょうどキリのいいところで終わったものの、続きが超気になるし、もしこの先がしばらく手に入らなくなったとしたらフラストレーションがたまる一方だろうなーと考えて、地元の本屋にまた出かけて全巻買ってきた。
初めから全巻買ってしまえばいいのに。判断が遅い(オマージュ)。

で、買い揃えたものの、うっかりすると今晩中に徹夜で読むテンションになっているので、セーブして1日1巻ずつに留めることにする。最終巻が出るのは来週だから、出る前に読み終わらないように進めていこう(とかいいながら12巻は読んでしまったけどな)。

そんなわけで、予定とは違う休日を過ごすことになった。
でも、どんなものごとでも予定通りにいくことなんて滅多にない。それを僕はここ数週間で強く意識するようになった。
そういう状況で自分のできることってなんだろう、と真面目に考えたところ、答えも実は出ていたりする。あとはちゃんとやるだけ。それが一番難しい。

明日は朝早い。
続きを読みたい誘惑を断ち切って、早寝しますよ。
ええ、しますとも!(フラグ)

Yes we can!じゃないけれど

とりあえず、大統領選は勝敗がついたね。

敗北宣言がないから実際には「まだ」だけれど、さすがのトランプさんも、どこか自分の利益が最大限ペイできる落とし所を探している状況だろう。

それにしても「お前はクビだ!」ムーブメントについて、彼自身による有名なセリフに対する皮肉だと気づかず、反射的に「いくらなんでも失礼」と書き込む人が多くて、なんというか暗澹たる気持ちになる。
前提を知らずに字面だけ読めば、そう思ってしまう部分もあるし(もっと言えば思っても構いやしないんだけど)、「書き込む」ならちょっと調べたり(っていうか中身読むだけでもわかる記事もあるし)してからにしようか、と思う。

SNS、とくに匿名性の高いTwitterで、相手の(あるいは記事の)前提を知らずに書き込む人がここ数年で特に多くなった感じがする。
前提を知らない人でも参加できる場は貴重ではあるけれど、それは果たして良いことなのか、と考えさせられる。
それとも読解力の問題なのだろうか?(どう考えても誤解するような見出しもあるしね)

この一週間は遅番が増えてしまって、リズムが狂った。こういう変化に対応できないのが、ある意味「老い」なのかもしれない(書いてて落ち込んできた)。
働いている日数は普段と変わらないのに、2倍とまでは言わないまでも1.3倍ぐらい疲れた。

なので今日は飲みたい気持ちのほうが強いのだけれど、あと1日だけノンアルコールで過ごしてみることにする。

明日の休みでリズムを整えよう。

それぞれの視野

夢見が悪かった。

『インセプション』を観たせいか、やや精神的にダウナーになる夢を見てしまった。
それでもちゃんと「夢は夢」として把握しているから元気ではあるけれど。
なので、今日観ようと思っていた『メメント』は観るのを止めておく。あれはより“ヌメッ”としている印象があるからね。

でも『テネット』の3回目鑑賞のチケットは取った。
座席絞っているとはいえ、予想より混んでてあんまり良い席ではないが、IMAXレーザーGTなので、画質を堪能するよ。

午前中にアメリカ大統領選挙の「ビデオニュース×ニコニコ」の特番を見た。
神保さんと宮台さんの、大統領選挙の歴史と今のアメリカの現状解説がわかりやすくて、色々と納得できる部分が多かった(両党でアジェンダが共有されなくなって、90年代後半から分断と極化が固定されているというようなところとか)。
最終的にはバイデンさん(民主党)で決まりなんだろうけれど、郵便投票の開票が終わるまではトランプさん(共和党)有利の結果になりそうで、現時点(13時)では、選挙結果を裁判で争うまで行くという、混乱へのシナリオへ突入してしまう感じ。
僕はアメリカの情勢に詳しくはないけれど、大統領選だけじゃなくて、「偉い人が強い言葉で頼もしい態度を取ることについていくのが、果たして本当に良いことなのか」という問題をみんなが真剣に考える時なのではないかと思う(大阪都構想もそういう問題として捉えている)。

とかカッコいいことを言ってみたが、そういう大きなビジョン(?)も大切だが、まずは自分の身の回りをちゃんとせねばいけないのだろう。
よし、課題図書読んで、あと痩せる!(ビジョン小さすぎ)