自宅ゲーセン化への道、広がる

レトロゲームが大好き。

という人は多いし、自分もそうだなーと思っていたんだが、見方を変えてみると、自分が子供の頃楽しいと思っていたゲームが、今でこそ「レトロゲーム」という枠組に入ってしまっただけで、僕は「古いゲームならなんでも好き」というわけではないのだ。
だから、自分の世代より古いゲーム(たとえば「インベーダー」)に思い入れもなければ、買ってプレイしようとも思わない。
ただレジェンドゲームとしてリスペクトするだけだ。

で、そんな僕にとっての「レトロゲーム」、つまり80年代後半から90年代にかけてのアーケードゲームが、この2020年になって次々と「アーケードアーカイブス」(PS4とSwitch対応)にラインナップされてきて嬉しい。

『フェアリーランドストーリー』や『ミズバク大冒険』さらには、当時遊びまくった(でも下手だった)『功里金団』といった往年のタイトー作品や、『64番街』、『ロッドランド』のジャレコ作品をはじめ、とにかく自分がゲームセンター通いしていた頃の作品がたくさん発表されているのだ(他にもタイトル色々あるが、あげるとキリがないので省略)。

最新のゲーム機で、古いゲームができる、というのは未来に遺産を残すという意味で、その取組は素晴らしいと思っている。
でも初めに書いたように、自分の世代のゲームでなかったりすると、自分でプレイしたいというより、ちゃんと公式に記録が残って良かったな、と図書館に蔵書があるような安心感を持つだけだったのが、こう自分にとってストライクなゲームが連発されると、購入して自分の家をゲーセン化する計画をきちんと進めなくてはと思ってしまう。予算は限られているが、ある程度振り分けていかねばなるまい。

『サンセットライダーズ』が発表されたぐらいから、「ついに自分世代のアーカイブついにキタコレ!」な気になっていたが、今後のラインナップが楽しみな反面、自分の財布の具合が心配でもある(ところでグラディウスシリーズ網羅したなら、次は『極上パロディウス』を出してくれないかなー。あれは超遊んだよ)。
レトロゲーム蒐集を使命感でやる人がいるけど、僕の場合は単純に、自分の通っていたゲーセンを自宅に再現できればいいのだ。

レトロゲームといえば、何回かブログで触れた「アストロシティミニ」だけど、懸念だったアーケードスティックが2台繋げられるかどうか問題は、どうやら「繋げる」ということで解決した(ファミ通の記事で2台繋いでた)。
勢いで2台買ってしまった身としては助かったし、それ以上に2台繋げられないとしたら製作者のやる気を疑う案件だったので、セガの本気が正しくて嬉しい。セガが久々にちゃんと“本業”で仕事した気がする。
ピンクのバージョン出したり、ゲーセンスタイルにするアタッチメントを出すのを好むセガファンもいるのはわかっているけど、ちゃんと真っ当な仕事してくれたので、正直感動してますよ、ええ。

というわけできっちり趣味を活かすためにも掃除、片付けをしないといけないのだ(結局そこに戻る)。

年末までに自宅ゲーセン化計画。それまであと3か月しかないわけだけど、どこまでできるかな。
あと、一緒に遊んでくれる友達を探さなきゃな(これが一番の難問だ)。

『TENET テネット』

『TENET テネット』観た。

期待に違わぬ……というか、話題になっているだけのことはあってとても面白かったし、大スクリーンで早めに観に行って良かったなと思う。

展開としては「娯楽大作」なのに、明瞭でくっきりした画とは裏腹にどことなく陰鬱な印象を受けるのはクリストファー・ノーラン監督っぽい。
とかいいながら、哲学的なメッセージが盛り込まれていたりするんだろうけれど(なんとなく台詞回しから思う)、話を追うのに精一杯で、多分僕はこの作品が描きたかったことの半分も理解できていない。
でも、いつもクリストファー・ノーランの映画見るとそんな感じを持つ。あとすごい理屈っぽいよね(良くも悪くも)。

僕はノーラン映画を『ダークナイト』で受け付けなくなってしまって(それと『プレステージ』は超駄作だと思っている)、でも『インセプション』は映像見たさに劇場で観て楽しかった(そしてこの映画のエレン・ペイジの“ブサ”可愛さは最高だった)し、それなりの数の作品を観ているものの、思い返すと観直した作品は一作もない。
でも、この映画は結末をわかった上でもう一回観ないと、完全に楽しめないような気がしている。

場面の“答え合わせ”もしたいけれど、それ以上にもう少し深く味わうことで「この映画がより好きになるか、ノーラン映画は僕に合わないのか」ということがはっきりするような気がするのだ。
なので、基本的にはパンフレット買わない派なのだが、売り切れの劇場が多いという話と、内容を理解するのに役立つと聞いたのでちゃんと買ってみた(読むのはまだこれから)。

主演のジョン・デヴィッド・ワシントンはデンゼル・ワシントンの息子なのだが、言われないと気づかないぐらいお父さんに似ていなくて、それが却って彼にとって良かったのでは、と思う。父親とは違う魅力がある俳優。
でもアクションの立ち居振る舞いとか、ふとした表情で、「似てるなー」とも思った。
僕は「デンゼル・ワシントン映画」は滅びの美学の映画だと思っているが、ジョン・デヴィッド・ワシントンは最後まで立ち続けるような映画が似合う気がする。

バディとなるロバート・パティンソンも、暗くなりがちなトーンを明るくする華やかな役者だなーと思ったし、どことなく謎めいたキャラクターを上手く演じていた。
そとヒロイン(?)のエリザベス・デベッキは僕が好きなドラマ『ナイト・マネジャー』でも、似たような役柄だったのでついついドラマのシーンを思い出してしまった(観ている途中で同一人物だと気づいた)。テレビだと「綺麗」以上の印象はなかったけれど、今回はすごく良かった(そしてやっぱり「綺麗」だった)。

難しいことを考えなければ、映像が綺麗で、大画面しかもIMAXで観ると超凄い、という感想になる。
絵空事の物語なのに、この世界と地続きになっている感じがするところが印象的な映画(だから、もう一度観て確認したいのかも)。個人的には「逆行シーン」で酔うかなーと心配したけど大丈夫だった。
IMAXで十分凄かったけれど、次は復習をしつつ、でも内容を忘れかけた頃にIMAXレーザーで観てみたい。

細かいところにケチをつけようと思えばつけられるんだけれど、そんなことを力技でねじ伏せられるぐらい面白かったので、こういうの苦手じゃない方はぜひどうぞ。

やや呑まれる

今朝はややダウナーな気分で目が覚めた。

っていうか単純に飲み過ぎただけなんだけどね。
日本酒はダウナーにならないアルコールだと思ったんだけど、やや落ち込んだ気分になった。外で飲んだ時にそうなったことはないから、誰かと一緒に飲むのとひとりで飲むのとで酔い方は変わるのかも。今後の検証が必要だな(飲みたいだけ)。

あとは思った以上に疲れた一週間だったこともある。
週末にイベントが重なったのも疲れの原因だけれど、休みの日もなにかと予定が入っていて出ずっぱりだったのだ。
疲れているとブログも今ひとつ書く気にならなくて、実は思いついたネタはいくつかあるのに、筆が進まないで困る(作家っぽい言い訳)。これは明日以降にちょっとずつ小出しにしていきます(せこい)。

明日は完全オフなのだが『TENET』が観たくて、どうしようか、うーんって半日考えた結果、席を予約してしまった。「観たい」と思ったときが、自分にとっての旬なんだろうと思うので、行けるときに行っておく。
あとは、明日体調が悪くなりませんように。

9月もあと2日ほどで終わる。
本当に年末まであっというまな気がするので、色々と頑張りましょう。

睡眠過多の翌日

昨日はブログで宣言した通り22時ちょい過ぎに寝た。

4時前に一度目が覚めたものの、その後、朝まで良く寝られたので良かった(でも、朝起きてわりとすぐに「疲れた」とつぶやいてしまったけどね)。
そんでもって睡眠時間をいつもよりとれたせいか(それから昨夜はノンアルコールだったせいか)今日はわりかし良い仕事ができた気がする。
反動で、今日は日本酒超飲んでしまったので、このブログもほぼへべれけで書いてるけどね。

「半沢直樹」の最終回はリアルタイムで見た。
いやー、笑った。大和田が半沢好きすぎるところも爆笑した。
でも「きれいごと」の中にきちんと今の社会批判があったりして、このドラマのメッセージがちゃんと社会に反映できるといいなと思ったりもした。それにしてもどの話も面白かったです。

今日はそんなところで解散(解散?)。
明日またがんばります。

精神的リバウンド

おととい昨日とはしゃぎすぎた(?)せいか、今日はもう21時の時点で電池切れ。

2日休んだ分、今日はテキパキ働こうと気合だけは入っていたけれど、気合だけで乗り切れるほど甘いもんじゃないね、人生は(“人生は”?)

あと突然の寒さがひどい。
昨日ついに暖房つけたし、寝るときに毛布かけるようにした。
35.8℃とあいかわらずの低体温で、体調不良もないがとにかく疲れた。22時には寝て、かわりに明日早起きして朝活しよう(口だけ)。本を読まねば。

やや増加傾向になってきた体重を減らして、心を上昇傾向にするために、どこかでリズムを変えなきゃな。

そんなわけで全力で寝る!
おやすみなさい!(あいさつも全力で)

キャスの後と遅ればせのご祈祷

恒例のご祈祷に行った。

ちょっと前のブログで書いたけれど、毎年5月〜6月に済ませているのがコロナで行けなかったのだ。早いところお参りしたいと思っていたところ、ちょうど実家に帰る用事があったので、そのついでにいつもお世話になっている大宮氷川神社へ。

七五三の時期らしく、そんな装いの家族が数人いたのだけど、同じ時間になったのは、家族一組と僕ひとりだけ。お祖父さん、お祖母さんも連れた大所帯の一家団欒に僕一人が加わる祈祷は、闖入者がいるみたいで申し訳なく思った。
でも、僕がブラピみたいな有名人だったら、きっと良い思い出に変わるんだろうなー。だから、その子が将来大きくなった時「私の七五三の御祈祷は高野ザンクと一緒だったんだ!」と自慢できるようにこれから頑張るよ。
目指せブラピ!(いや、もうちょっと現実的な目標にしようか)

さて、昨日はツイキャス収録終了した後、22時頃まで江戸川台ルーペと飲みながらカラオケしていた。TrySailの曲は意外と歌えることがわかった(声はおっさんだけどな)。
いつも歌っているワンカラはヘッドホンだから、自分の歌声と曲の音量のバランスがつかみにくいのだけれど、ルームだと調整がしやすいなと思った。あと、やっぱり声がすごい響くよね。無音だと、廊下で流れているヒット曲がはっきり聞こえてくるので、音を音で消してるんだなーと改めてその作りを実感したりもした。
キャスにはそういう音声も入っているのだけれどルーペさんいわく「それもエモい」ということなのでヨシとしておく。

それから、ヒトカラの時は練習なので立って歌うところ、今回は友達となので座って歌ったのだけれど、却って、腹のどのあたりに力を入れれば高音を出しやすいかがわかったりもして発見があった。まだまだ歌い足りていない。

その後、ロイヤルホストで、パフェレビュアーの江戸川台ルーペが80点という微妙な得点をつけた「キャラメルナッツブリュレ」を食べて(なるほど80点だなーという感想)、話しをしたというよりは酔いを冷ましたという感じで解散。

ツイキャスは録音したマイクのせいかモノラル再生になっていたので、Youtubeへ転送して、キャス自体は非公開にしました。もしよろしければ下のリンクからお聞きください。

ザンクとルーペのWeb作家的読書感想文 第1回 夏川椎菜『ぬけがら』https://www.youtube.com/watch?v=loFEzmJkTjA

TrySailファン的アフタートーク
https://www.youtube.com/watch?v=tfYE20JyBMI

題材のおかげだろうけど、すでに自分の投稿した動画で一番閲覧数が多い。
しかも一時期は「アフタートーク」のほうが閲覧数多かったりして、それはやっぱり“ナンス”の力なんだろうな。
キャスで触れているように、一般の方にもオススメだけれどTrySailファンにはマストバイなアイテム、ということは改めて書いておく。

25日の金曜、というせいか道路が超混んでいて、いつもの倍の時間はかかってしまい、運転は疲れたけれど、気になっていた用事を足せたので良しとしよう。

明日からまた働くー。

リアルコラボキャス

江戸川台ルーペとツイキャスをしました。

「ザンクとルーペのweb小説家的読書感想文」
第1回は夏川椎菜著『ぬけがら』について語っています。
Youtubeにアップしましたので、ご興味ある方はぜひにー。

そんなわけで、ツイキャスを収録するために秋葉原に集合して、カラオケルームに16時過ぎから待機した。
前回のコラボキャスはリモートだったから、二人揃ってのキャスは初めて。
進行表を作っておいたおかげか、ちゃんと30分に収まったが、内容はどうでしたかねー。課題を改善しつつ、続けていきたいと思っているので応援よろしくお願いいたします。

収録が終わったので、時間いっぱいまではカラオケするー!

寝坊と熱意

寝坊した。

仕事は午後からだったので、余裕のある時間には起きたのだけれど、予定起床時刻から2時間遅れの10時半にようやく起き上がれた。
ダラけてるなーと思う半面、久しぶりに9時間ぐらい寝たのでそれはそれで良かったのかも。
先週睡魔と戦った夕方の会議で、比較的戦いを避けられたのは睡眠のおかげかもしれない(それでも戦ってんのかよ)。

明日、ツイキャスで江戸川台ルーペと、夏川椎菜の小説『ぬけがら』について語るのだが、ルーペさんがnoteで長文詳細解釈文(でもネタバレだから気をつけて)を書いているというのに、俺といったら小説は1回読んだだけだし、その元ネタとなった写真集はパラパラ見ただけだから内容忘れてるし。
なんというか、キャスに対する熱意の差が我ながら酷い(まあそれは今回のお題に対する熱意の差だけかもしれないけど)。

で、海よりも深く反省したので(浅瀬だけどね)、とりあえず明日の午前の予定をキャンセルし(映画見て、iPhoneのバッテリーを交換するつもりだった)、キャスに備えてサムネイル作ったり、構成考えたり、なによりもせめてもう一度ぐらいは『ぬけがら』を読んで、もう少し語れるようにしておこうと決めた。
感想文キャスをやろうという言い出しっぺは僕なので、そのあたり責任持たないとね(キリッ)。

そんなわけで明日9月24日、木曜日。18時から「ザンクとルーペのWeb作家的読書感想文」やりますので、お暇な方はぜひお聴きくださいませ(内容に問題なければYouTubeに残しますが、シラフではない可能性が高いので微妙)。
30分で締めますが、興が乗れば同じ題材を別角度から語るアフタートークやります。リンクは多分これ↓(やや自信ない)

https://twitcasting.tv/lelefantino

さて明日から連休ー。
とはいえ予定を組んでいるので、まずはそれをちゃんと実行できますように。
熱意あれ!

単休

世間でいうところの4連休最終日。

僕も1週間ぶりの休み。普段から平日休みのせいで、今日が世間一般的な休日であることを思い出したり忘れたりの一日だったが、地元のダイソーがめちゃくちゃ混んでたことで「ああやっぱり休日なんだー」と実感が湧いた。

休みといっても完全オフではなく、自分ひとりで使える時間は午前中だけだったのに、ついつい時間を労してしまって、ほぼ何もできず。
まあ疲れを癒やす、という目的は達成したかもしれない。
あと、TrySailのオンラインライブの見逃し配信も見たから有意義な時間も過ごせたな(自己洗脳)。

午後出かける前に、中途半端にお腹が空いてしまい、昨日買った「麻辣火鍋麺」なるものを食べてしまって、夕方にお腹急降下したりしてしまった。
僕はたまにこういう親の仇みたいに辛いものを食べたくなる性分だが、出かける日は控えようね。あと「麻辣火鍋麺」は好みの味ではなかった(備忘録)。
こういう辛い系カップ麺では「蒙古タンメン中本」の普通の辛さの奴が好きだ(これは主張)。

庭の湯行って、ボディケアを受ける。
腕の痺れを感じて以来、意図したりしなかったりで、結果4週連続、週1回はなんらかのマッサージを受けている。
中でもやっぱり上半身の状態が尋常でないことは自覚してきたので、これからはケアするだけでなく、きちんと筋肉を鍛えていこうと思います(宣言だけ)。

あっというまに1日経ってしまったけれど、振り返ると盛りだくさんだった気もする。
僕だけでなく、明日は仕事って人は多いだろうから、お互い頑張りましょう。

寝不足でゴールイン

で、昨夜は日付が変わってからTrySailのオンラインライブ第2弾を観た。

「あんまりテンションあがってない」とか昨日のブログで書いたけど、結局、途中からブレイド振ったし、コールもしたさ!
逆の意味で心配して損した(すみませんでした)。あと、前回と違ってなんとなく時間配分わかってた、というのもプラス要素だった。

でも、よく思い返してみれば、もともとリアルで企画されたこの5周年ライブは、演目を変えて6月と8月に公演するはずだったから、オンラインも曲を変えて2回やるっていうのは予想しようと思えばできたんだよね(収入、という面でも2回に分けてやるのは止むなし、ではあるんだよなー)。

そんなわけで十分満足なライブだった。
残念ながら、時間的なもの+ギガを節約しなければいけないため、通しでは1回しか見られなかったけど、一瞬のためらいもなく今週末までこのライブを観ることができる「見逃し配信チケット(別売)」を買ったので、これから何度も見返しますよ!ええ(キリッ)。

なぜギガを節約するか、というのは、今週の木曜日9/24に江戸川台ルーペとツイキャスをやるからで、以前も告知したように二人で夏川椎菜の『ぬけがら』の読書感想を語ります。
開始時間は多分18時頃。
詳細はまたツイートをチェキラ!(謎のテンション)

仕事はまあ頑張った(棒)。
やらなきゃいけないことの6割ぐらいはこなした。
5時間弱の睡眠だったので体力は落ちてたけど、気力はあったおかげでなんとか進められた。それでよしとしよう(するんだ)。

で、今日は祝日で混んでるかもだし、6連勤で疲れてもいるしで躊躇したが、週一で練習すると決めたのでワンカラへ行った(待つほど混んではいなかった)。
音域は出るけど、気持ちが声に乗ってこないので、疲れのせいかなーと90分予約したことに後悔したが、尻上がりに調子が出てきてあっという間に最後まで15曲歌った。
新しい曲を中心に歌って、それは覚えたてもしくはうろ覚えだから仕方ないけれど、以前「持ち歌」にしていた歌を久しぶりに歌ってみたらだいぶ覚えてなくて焦った。
2回歌ってみたら思い出したから安心したけれど、やっぱり歌わない曲は忘れるんだね。たまにメンテだと思ってそういう曲を歌おう。
そんな勉強になったカラオケだった。90分歌ったあとは疲れ果てたけど、楽しかった。

そして、やっと休みにたどり着いた。
明日は休むぞー。